4勝2敗で今年の日本シリーズが終了した。終わってから言っても意味がないが、シリーズが始まる前からこの数字がいいところだと予想していたが、その通りとなってしまった。ジャイアンツの重量打線とファイターズのピッチャー陣を比べるとどうしても勝てる気がしなかったのだ。予想以上にファイターズの打撃陣ががんばり、また投手陣、特に武田勝、体調万全ではないダルビッシュ、八木、藤井もふんばってくれたお陰で近年まれにみ . . . Read more
今年3回目の東京である。
ホテルはグランベル赤坂。こじんまりしているがなかなかおしゃれなホテルだ。
なんといってもロビーでミネラルウォーターやコーヒーサービスがあり、
朝食付きでもないのにパンをサービスしてくれるのがちょっとうれしい。
小さいホテルならではのサービスか?
札幌から着てきたロングコートが東京でもふつうと思えるくらい夜は寒い。
まぁコートを着なくても外には出られるが・・・・・
明 . . . Read more
朝、半蔵門のホテルから。8月から32回目のフライトで東京に来た。出張の度にホテルを替えるのもいいかなぁと思っていたがこう回数が増えると行き付けが楽だ。www今年もわずか2週間。 . . . Read more
札幌にやっと上陸した桜もあっという間に散ってしまった。その代わりと言ってはなんだが、桜の終わりは本格的な春と初夏の香りを運んでくれるのだ。日中そんな初夏をも感じさせてくれる中、北海道立近代美術館で開催されている「空海マンダラ・・・弘法大師と高野山」とタイトルされた展覧会を観に行った。「お大師さま」として日本人に親しまれている弘法大師空海の生涯を紹介し、空海が建立した高野山金剛峰寺を中心にした諸寺に . . . Read more
シアトルに来てからすでに大リーグ、アメフト、バスケットボールと、まぁ3大スポーツは観戦した。これだけでもなかなか出来ることではないが街の中心部でたいした移動距離もなしに見に行けてしまうのはここのいいとこだろう。そして昨日、マイナーではあるがアイスホッケーも観戦してしまった。ルールはたいしてというかほとんど知らないが、同点から延長、そしてPK戦まで見れたというのはラッキーだ。Seattle Thun . . . Read more
昨日は先日Thanksgivingでお世話になったMercer Islandの辻さんに現在建設中のコンドミニアムを見せていただいた。お昼にPacific Placeで待ち合わせて、地下のレストランで昼食までご馳走になってしまったのだ。おまけに図々しくもデザートまで注文してしまいました。ゴチです。
生憎の天気だったが、コンドがあるところは高級住宅街のQueenAnne。シアトルに来て9 . . . Read more
Thanksgivingは予想以上に楽しかった。バスのスケジュールの関係で1時間早く到着した。Choさんは食べ物や飲み物はたくさんあるから特にいらないと言ってくれたが、ご馳走になるのに流石に手ぶらというわけにはいくまい。NorthgateTCから10分ほど歩いた所にQFCがある。何回か来た事があるがスーパーのくせにワシントン産を筆頭に輸入物も結構な種類のワインを置いているのだ。しかしどんなワイン、 . . . Read more
久しぶりに占いなんてやってみた。別に理由はないけどちょっと気になってね。興味のある人はどうぞ。http://uranai.artisthouse.co.jp/
「日本歴史占い」・・・・歴史が教えるあなたの未来。あなたはだぁれ私は・・・・徳川家康・・・・でした。良いことはあんまり当たってないけど悪いことは当たってるかも。
あなたは生まれつきリーダー的要素を持ち合わ . . . Read more
TOIECを受けた。相変わらず最後の6問位が時間切れで終わらない。もちろんマークシートだから塗りつぶしてはいるが・・・・・・結果は1ヵ月後。昨日Audi TTの中に置き忘れた傘。なくなっているわけではないが雨季のシアトル。戻ってくるまで待ってはいられない。仕方ないから購入した。値段は税込み11ドル。そして、愛用の腕時計が止まった。もう一つあるから不便はしないが、やはり愛用というだけにしていないと落 . . . Read more
木曜日、昼。インターンシップに先生から第一希望に挙げている設計事務所はインターンするのが難しそうだと言われた。折角紹介してもらったのに勿体ないが決まらなければその先はない。「次の候補でいい」。「よろしく」
帰りのバス停。何気に携帯をチェック。Voice massageが2つ。一つは相変わらずの勧誘電話。そしてもう一つは。Mr.Cho (本当は・・Cho Suzumura)さんだった。金曜日。11 . . . Read more
ほ~んとに久々にGregにと会った。夏休み前に会った以来だ。夏休みに入る前にメールを出したが返信がなかったので彼も忙しいのかなぁと思い、連絡するのを躊躇っていたらいつの間にか2ヶ月以上も過ぎてしまい、先週彼を紹介してくれた団体から私が帰国してしまって連絡が来ないということにまでなっていたらしい。早速、Gregにメールを入れると直ぐ返事が帰ってきた。 デベロッパーの仕事を自分でやっている彼と話すこと . . . Read more
我がチーム日本ハムファイターズが今朝(日本ではナイターだが・・・)札幌での日本シリーズ第3戦に勝った。快勝である。こんなおいしい時に札幌にいられないのは寂しいが。札幌は盛り上がっているだろう。このまま勢いに乗って札幌ドームで胴上げをして欲しい。第4戦は多分先発は金村だろう。謹慎処分が解けての初マウンドが日本シリーズの舞台。結果を見せて欲しいものだ。そして第5戦が中4日で再びダルビッシュか1戦目の雪 . . . Read more