別大も終わって、先週はゆるゆる過ごしてました。
完走記もなんとか終わってこの3連休は完全に手抜き
ということで簡単に1週間振り返ります。
月曜と火曜日はランオフ。
というか、月曜日は別府観光してました。といっても地獄めぐりだけですけど。
でも久々に家族旅行ができました。
ちなみに別府には8つの地獄があります。
鬼石坊主地獄(白い泥混じりの温泉がぼこぼこ湧き出てます。)
海地獄(地獄とは思えないコバルトブルーの池です。)
山地獄(蒸気がもうもうとあがっています)
かまど地獄(あっつい温泉があちこちで湧いてます)
鬼山地獄(温泉熱を使って日本で初めてワニを飼育したところ)
白池地獄(透明な温泉が外に出ると白くなってます。
ピラニアなどの熱帯魚を飼育しています)
血の池地獄(日本で一番古い天然地獄。真っ赤です。)
竜巻地獄(間欠泉が見れます。噴き出すと風が吹く)
流石、日本を代表する温泉地別府ですね。
そして水曜日は恒例のたまゆらん。
別府のお土産&お土産話もさせてもらいました。
時にはシリアスに、時にはおしゃべりしながらワイワイとするのがいいですね。
メリハリは大事です。
市民ランナーなんですから。
木曜日は一人吹雪の中をナイトラン。
そしてラン後は、昨日に引き続き「ぷっ」のメンバーへ報告会。それもたまゆらで。
連日のたまゆら。
好きだからいいんです。
建国記念日は休日出勤&ランオフ。
土曜日は日中に英会話教室。そして帰宅ラン。
途中、日曜日の札幌国際スキーマラソンの受付の為に札幌ドームへ寄りました。
知らなかったのですが、前日にウェルカムパーティーがあったんですね。
あとあとHPとか案内をみたら記載されてました。
無料なんです。
オードブルありドリンク有(ビール、ワイン、お茶、水、全てfree)
偶然会場で発見して、参加しちゃいました。
あまり皆さんに知られていないのか、たいした人数もいなくて快適。
外国からの選手の皆さん、大会関係者の方が多かったかな。
来年もいこっと。
そして、日曜日はその札幌国際スキーマラソンでした。
これで3年連続エントリーです。
25kmの部でしたが、2時間32分でフィニッシュ。
今シーズンは先月の歩くスキー大会とこれでクロカンは終了です。
ちょっともったいない気もするけど、帰宅してすぐに手入れを澄ませて、ワックス台からなにからすべて片付けました。
これで再びランモードへ戻ります。
今週中からソウルへ向けて調整開始
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます