goo blog サービス終了のお知らせ 

坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

本土上陸

2006-04-06 10:06:57 | シアトル漂流記

3月18日 13:30 成田空港第1ターミナルビルに到着。

両親とかみさんと車で来たわけだが渋滞を予想して早めに出てきたのが正解。
高速の渋滞を久々体験。先に送っておいたスーツケースを受取りチェックインを済ませるとなんと満席という情報。両替を済まし、4人でお昼を取り出発まで名残惜しい時間を過ごした。
 16:30
いよいよ搭乗の時間が近づいて来た。
やはり旅行と違って緊張感が急にきた。そういえばこのところどこかに行くのはいつもかみさんが一緒だった。w   セキュリティーチェックを受けて3階に行く途中でみんなの姿が見えなくなると一瞬寂しさが・・・・・
出国審査も何もなく通過。44番ゲートに向かう。これがまた一番遠い!

 17:00
44番ゲートに着くともう搭乗が始まっていた。同じ目的でシアトルに向かうのだろうと思われる人もいる。同じようにノートPCが入っていると思われるバックを持っているから。
機内に入ると、もうほとんどの人が搭乗している。当たり前だが外国人ばかりだ。
気持ちはすっかり弱気になっているが頭の中は急速に英語モードに入っているのがわかる。
隣の窓際の席に来たのはやはり少し年配のアメリカ人女性。ヒスパニック系であろうか。 Excuse me. と言った笑顔に救われた。
  17:15
予定通りTake off。もう戻れない。わかっているのに一瞬そんな気持ちが過ぎった。しかし機内サービスが始まるとそんな気持ちはとりあえずどこへやら・・・・麒麟麦酒を頼み、夕食の機内食はチキンを選択。パンとフルーツ、サラダと速攻でたいらげチョコレートケーキまで・・・おまけにワインも
ハリーポッター・炎のゴブレットも鑑賞(もちろん日本語・・おいおい!約8本ある映画が全部日本語吹き替え版)途中、気流の悪いところを通過。すこし気分が悪くなってきたところで睡魔にやられ、それでも2時間でお目覚め、途中WC休憩を挟みながらうとうと・・・・・。
もう熟睡出来ないと半端あきらめかけた時、機内灯が点灯!機内サービス開始!本日の朝食はオムレツ、ソーセージらしきもの?、ポテト、フルーツ、サラダ、オレンジジュース、コーヒー、水。動いてないのに食べられるもんだ。
もう眠れないから「英語で話す日本Q&A」を日本語と英語で読みながら?耳からまたもや本日2回目のハリーポッター日本語版を聞きながら1時間。英語の機内アナウンスの後に丁寧な日本語でシアトルタコマ空港到着のアナウンス。厚い雲の中を抜けるとそこは雪国だった・・・いやシアトルだった。
 現地時間 3月18日 8:40(日本時間 3月19日 AM8:40)シアトル到着。
今年2回目の3月18日。これで私の今年1年は閏年と同じ366日?
日付変更線を越えれば何でもできる!元気ですかっ!・・・誰だおまえは。
とにかく鈍より曇り空。さっきまでのお気楽ムードはどこへやら第一の難関、入国審査。 VISITORの列に並んで順番待ち。VISAを持っている人は白い入国カード前にいる人は、みんなは緑のカード。カンニングも出来ない状況で「NEXT!」。恐る恐るお上の前に進みでてカードをあげる。パスポートと出入国カードを差し出すと直ぐに緑のカードを差し出され記入を指示される。
をいっぱい浮かべながら仕方なく記入して再度提出。どうやら今度は機嫌が良いようだ。
How long will you stay? なんて突然聞いて来るので、機内ですっかり純和風モードに戻ってしまった私はそれでもなんとか About One year !  と返答。
今度はお上が?????を浮かべた顔するから「英語勉強しに来た!(英語)」というと、やっと納得したらしく矢継ぎ早に「入学許可書やら滞在先やら聞かれ、指紋と顔写真を撮られ」最後に Welcome! ちっくしょぉ!
気持ちを建て直し次へ。 Baggage Claim.第二の難関、ターミナル移動の前の一休みと行きたいところが荷物を待つこと40分。仲間と思しき若者達はさっさと荷物を引っさげて次のラウンドへ。タコマ空港はメインターミナルに行くのにもう一度荷物を預けて地下鉄で移動しなければならない。不安いっぱいで再び荷物を差し出し、いざ出陣。いや乗車。
出発前にもらったオリエンテーションの資料に2個目の駅で降りるように書いてあったので最初に停まった駅に「south main terminal」とあったが無視。半分の人が降りて行き、正直者の半分は・・・・・元の駅に逆戻り。
正直者は馬鹿を見るとはよく言ったものだ。ちっくしょぉ!
三歩進んで二歩下がる。
それでもなんとか一歩ずつ進んで集合場所で荷物と再会。飛行機を降りて地上に出たのは10:30。
果たしてこの先どうなることやら。


最新の画像もっと見る

post a comment