
今年初めてで尚且つ滑り納めになるであろうスキーに行った。
ニセコひらふ。
あいにく天気は良くなかった。前日急に暖かくなってニセコにしてみればその誇るべきパウダースノーもいまいち。と言ったら贅沢だと言われるか。
雪が降り続いて風も強かったが、午後くらいからガスが取れて斜面が見えたせいか久しぶりのスキーを楽しむことが出来た。
話に聞いていた通りひらふ界隈はオーストラリアの資本が入って、どう見てもデザインが外人向けのコンドミニアムが乱立している。
スキー場にも大勢のオーストラリア人がいて、レストランなんかも4割くらい。しかしスキーの後、目抜き通りにあるセイコーマートに寄った。たまたまだろうが我々以外は全部外人が買い物をしている。店員も荷物の発送を英語で流暢に説明している。こんな田舎で国際化が進んでいるのを目の当たりした。
だけどこの外人さんたちがいなくなったらニセコはどうなるのか・・・・
この豪華マンション群は・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます