お世話になったのはTX(地元ではつくばエクスプレスとは呼ばないらしい)流山おおたかの森駅のすぐ近く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
車で5分もかからないところ。
ここの駅からつくばまでは約25分。
それでも9時半スタートとなると6時前には起床して朝ごはん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
日曜日なのに早起きして朝ごはんを用意してくれた奥さん(なおちゃん)に大感謝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
炊き立てのご飯に、焼じゃけ、卵焼き、ソーセージ。昨日の鍋にお餅まで入れてくれて、
これもほとんど普段と変わらないレース前の朝ごはん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もしかして、打合せ済![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
旦那さんに駅まで送ってもらってこれまた感謝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
TXの駅はどこの駅も近未来的なデザインでとってもきれいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
実は国内の遠征先の大会で遠距離電車移動は初めて。
7時10分発のつくば行きがホームに入ってきた時は、その満員振りに愕然。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうなんです。これがあたりまえなんですね。今までが恵まれ過ぎなんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
待ち合わせていたアミノ札幌メンバー、マシューとも同じ車内で遭遇。
研究学園都市駅では降りずに、終点のつくばから会場まで歩きました。
バスでも20分。歩いても20分。丁度良いアップですから。
会場につくともう人で一杯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
自分の携帯を忘れてくるお粗末さで、仲間との連絡も限定的。
それでもみくランのチタンさんが、nikoから番号を聞いて連絡をくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
会場についたのが8時過ぎ。
ものすごい人なので、着替えを先に済ませようと体育館に先に入りました。
男子専用の体育館もすごい人でごった返し、マシューと隙間を見つけて準備完了。
チタンさん情報で、FRUNさんのところに荷物を置かせてもらるとのことで、グランドへ。
こんな時の知り合いは、本当に心強いですね。
そしてここからが予想外の展開。
それは、トイレ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アップをしようとしたときに不意にきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
大問題は出発前と会場にくる途中のメディカルセンター内のトイレ(といっても検尿室でしたが・・・
)
で済ませたので問題なし。
小問題はそれほど大したことではないのですが、なにしろ10000人を超えるマンモス大会ですから、たとえ小問題といえども油断はできません。
アップよりも優先事項ということでトイレエリアへ。
警備員の「男性小はこちらが最後尾で~す」の呼びかけに素直に反応するKEN。
ここは大人の行動をこころがけ最後尾へ並びます。
しかし、トイレはすぐそこに見えるのに、ディズニーランド顔負けの長蛇の列。いったい何回折り返したら最終ラインに辿りつけるのか・・・・
すでにスタートの9時半まで30分を切りました。
放送ではスタート時刻のカウントダウンが容赦なく流され、
残り20分、15分、10分・・・
あ~それなのに、それなのに、列の先頭はまだまだ先。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
10分前のアナウンスが流れると、あきらめる人、トイレの裏側に回る人、他の列に移動する人・・・
様々な思惑が入り乱れ、パニック状態へと突入していきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
KENもぎりぎりまでまわりの状況を眺めていましたが、5分前のアナウンスと同時に列を飛び差し、一瞬空いたトイレにフェードイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さらに後方に並んでいたチタンさんは自分のWBをKENに渡し、
「どうせKENさんも上着置きにいくんでしょ
」
と消えるしまつ。
ダッシュで荷物置き場に戻り、WBを放り投げ、スタートのAブロック目指して猛ダッシュ。
幸い係員が案内看板を持っていたことと、立て看板をたよりに2分前にAブロック後方にスタンバイ完了。
トイレの列でストレッチまがいのことはやっていたものの、ほとんどアップらしいアップもしないまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
スタート1分前のアナウンス。
こんなに慌ただしいスタートもまた初経験。
大急ぎでガーミンのGPSをON。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
しかし、バーチャルトレーナーはセット出来ず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ふと手を見ると手袋はWBのポケットのいれたたまま。(まぁ寒くなかったので助かりましたが)
あっという間に10秒前。
で、スタート。
初つくばマラソンが始まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
車で5分もかからないところ。
ここの駅からつくばまでは約25分。
それでも9時半スタートとなると6時前には起床して朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
日曜日なのに早起きして朝ごはんを用意してくれた奥さん(なおちゃん)に大感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
炊き立てのご飯に、焼じゃけ、卵焼き、ソーセージ。昨日の鍋にお餅まで入れてくれて、
これもほとんど普段と変わらないレース前の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もしかして、打合せ済
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
旦那さんに駅まで送ってもらってこれまた感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
TXの駅はどこの駅も近未来的なデザインでとってもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
実は国内の遠征先の大会で遠距離電車移動は初めて。
7時10分発のつくば行きがホームに入ってきた時は、その満員振りに愕然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうなんです。これがあたりまえなんですね。今までが恵まれ過ぎなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
待ち合わせていたアミノ札幌メンバー、マシューとも同じ車内で遭遇。
研究学園都市駅では降りずに、終点のつくばから会場まで歩きました。
バスでも20分。歩いても20分。丁度良いアップですから。
会場につくともう人で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
自分の携帯を忘れてくるお粗末さで、仲間との連絡も限定的。
それでもみくランのチタンさんが、nikoから番号を聞いて連絡をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
会場についたのが8時過ぎ。
ものすごい人なので、着替えを先に済ませようと体育館に先に入りました。
男子専用の体育館もすごい人でごった返し、マシューと隙間を見つけて準備完了。
チタンさん情報で、FRUNさんのところに荷物を置かせてもらるとのことで、グランドへ。
こんな時の知り合いは、本当に心強いですね。
そしてここからが予想外の展開。
それは、トイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アップをしようとしたときに不意にきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
大問題は出発前と会場にくる途中のメディカルセンター内のトイレ(といっても検尿室でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で済ませたので問題なし。
小問題はそれほど大したことではないのですが、なにしろ10000人を超えるマンモス大会ですから、たとえ小問題といえども油断はできません。
アップよりも優先事項ということでトイレエリアへ。
警備員の「男性小はこちらが最後尾で~す」の呼びかけに素直に反応するKEN。
ここは大人の行動をこころがけ最後尾へ並びます。
しかし、トイレはすぐそこに見えるのに、ディズニーランド顔負けの長蛇の列。いったい何回折り返したら最終ラインに辿りつけるのか・・・・
すでにスタートの9時半まで30分を切りました。
放送ではスタート時刻のカウントダウンが容赦なく流され、
残り20分、15分、10分・・・
あ~それなのに、それなのに、列の先頭はまだまだ先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
10分前のアナウンスが流れると、あきらめる人、トイレの裏側に回る人、他の列に移動する人・・・
様々な思惑が入り乱れ、パニック状態へと突入していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
KENもぎりぎりまでまわりの状況を眺めていましたが、5分前のアナウンスと同時に列を飛び差し、一瞬空いたトイレにフェードイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さらに後方に並んでいたチタンさんは自分のWBをKENに渡し、
「どうせKENさんも上着置きにいくんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と消えるしまつ。
ダッシュで荷物置き場に戻り、WBを放り投げ、スタートのAブロック目指して猛ダッシュ。
幸い係員が案内看板を持っていたことと、立て看板をたよりに2分前にAブロック後方にスタンバイ完了。
トイレの列でストレッチまがいのことはやっていたものの、ほとんどアップらしいアップもしないまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
スタート1分前のアナウンス。
こんなに慌ただしいスタートもまた初経験。
大急ぎでガーミンのGPSをON。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
しかし、バーチャルトレーナーはセット出来ず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ふと手を見ると手袋はWBのポケットのいれたたまま。(まぁ寒くなかったので助かりましたが)
あっという間に10秒前。
で、スタート。
初つくばマラソンが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/banner_argyle_.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます