またまた久々の更新となってしまいました。(-_-;)
更新が少なくなった原因を考えてみましたが、やはり4月からの仕事環境の変化ですかねぇ。
単純に『忙しくなった』ということでもありますが。。。。まぁ良いことでもありますよね。
それと、ランニングで思ったようなトレーニング、結果が出ていないこともありますかねぇ。
以前は結果が悪かろうが関係なく完走記なども書いていたのですが。
更新回数は少なくなりますが、頑張って更新していきたいと思います。
さてさて、昨日は今季一番とも思える荒天になった北海道でした。
室蘭では一時40000戸を超える停電騒ぎになったとか
1日たった今朝のニュースでも、まだ21000戸が復旧されていないとのことです。
そんな大変な1日、私はというと、『大阪』 へ出張でした。
もう根雪になろうかという札幌とは打って変わり、まだまだきれいな紅葉が続いています。
初めての大阪・伊丹空港からモノレールと阪急を乗り継いで、やってきたのはここ。

学生時代から何度も何度も建築雑誌等で拝見した建物です。
「安藤忠雄建築研究所」
現在、苫小牧の仕事の関係で打合せでした。
雑誌等で拝見したとおり、内部の壁際は下から上まで建築関係を始めとした書籍で埋め尽くされておりました。
「お仕事、お仕事」と割り切り、興奮を抑えてましたが、打合せ終了後は少し内部を見学させていただきました。
ご本人ともお会いできる時間があり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
人気ブログランキングへ
さて、ランニングの方はというと、順序は逆になりましたが、SWAC札幌60分リレーマラソンの前週にさっぽろさよならマラソンがありました。
例年のごとくクォーターマラソンに出場です。
継続は力なり?が適切かどうかはわかりませんが、出続けていればいいこともあるものですね。
マラソン(フルではありませんが・・・・(笑))の大会で「優勝」なんて考えられませんでしたが、優勝しちゃいました。
いつも前を走っている方も今回はハーフなどに出場されていたので、大いに運にも恵まれました。
タイムは 37分20秒・・・・・ちょっと距離疑惑あり

でもいいんです。
昨年から真駒内公園をスタート・ゴールに変更になったこの大会ですが、同じコース(と思われる)の昨年よりタイムが伸びてる
これだけで十分です。
下記がこれまでの結果&記録です。
2011年 38分44秒 2位
2010年 39分21秒 3位
2009年 39分5秒 7位(初入賞)
と、なんとこれまた運よく、金銀銅のメダルがそろっちゃいました。
これが嬉しい金メダル。

そして副賞のサケ

昨年よりもおいしく頂きました。
さて来年は?(笑)
更新が少なくなった原因を考えてみましたが、やはり4月からの仕事環境の変化ですかねぇ。

単純に『忙しくなった』ということでもありますが。。。。まぁ良いことでもありますよね。
それと、ランニングで思ったようなトレーニング、結果が出ていないこともありますかねぇ。

以前は結果が悪かろうが関係なく完走記なども書いていたのですが。
更新回数は少なくなりますが、頑張って更新していきたいと思います。
さてさて、昨日は今季一番とも思える荒天になった北海道でした。
室蘭では一時40000戸を超える停電騒ぎになったとか

1日たった今朝のニュースでも、まだ21000戸が復旧されていないとのことです。
そんな大変な1日、私はというと、『大阪』 へ出張でした。
もう根雪になろうかという札幌とは打って変わり、まだまだきれいな紅葉が続いています。
初めての大阪・伊丹空港からモノレールと阪急を乗り継いで、やってきたのはここ。

学生時代から何度も何度も建築雑誌等で拝見した建物です。
「安藤忠雄建築研究所」
現在、苫小牧の仕事の関係で打合せでした。

雑誌等で拝見したとおり、内部の壁際は下から上まで建築関係を始めとした書籍で埋め尽くされておりました。

「お仕事、お仕事」と割り切り、興奮を抑えてましたが、打合せ終了後は少し内部を見学させていただきました。
ご本人ともお会いできる時間があり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

さて、ランニングの方はというと、順序は逆になりましたが、SWAC札幌60分リレーマラソンの前週にさっぽろさよならマラソンがありました。
例年のごとくクォーターマラソンに出場です。
継続は力なり?が適切かどうかはわかりませんが、出続けていればいいこともあるものですね。

マラソン(フルではありませんが・・・・(笑))の大会で「優勝」なんて考えられませんでしたが、優勝しちゃいました。

いつも前を走っている方も今回はハーフなどに出場されていたので、大いに運にも恵まれました。
タイムは 37分20秒・・・・・ちょっと距離疑惑あり


でもいいんです。
昨年から真駒内公園をスタート・ゴールに変更になったこの大会ですが、同じコース(と思われる)の昨年よりタイムが伸びてる

これだけで十分です。
下記がこれまでの結果&記録です。
2011年 38分44秒 2位
2010年 39分21秒 3位
2009年 39分5秒 7位(初入賞)
と、なんとこれまた運よく、金銀銅のメダルがそろっちゃいました。

これが嬉しい金メダル。

そして副賞のサケ

昨年よりもおいしく頂きました。
さて来年は?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます