おはよう、こんにちは、こんばんわ、またあした

食事や趣味や独り言、旅行など中心に記載しますので楽しく読んで頂ければ幸いです♪

在宅勤務

2020-04-09 20:10:00 | 新型コロナウイルス
我が社も賢く若い取締役が入ったことにより、テレワークの基準ができ私も来週木曜日までテレワークに入りました。

本来なら3月末の段階でテレワーク出来たのに、会社の車に3人が乗合で会社に行くことがリスキーでなりませんでした。

話は変わりますが、医療現場で頻繁に使われる安全対策の3つの法則が有るのですが、それの一つにハインリッヒの法則と言うのがあります。

細かい事はネットで検索して欲しいのですが、それに充て込むとザックリですが、感染者数の4/7現在の4,444名を重大事故とした場合、13万人の感染の可能性があるという事となります。

少し大きな数字ですが、あくまでも公式に単純に充て込んだもので、もっと少ない事を祈っていました……が4/7にあの人が発表した中で……。

『今年度中にアビガンの備蓄を200万人分確保します』と言っていたのに強い疑問を抱いたのは私だけでしょうか?

今の感染者が今年度中に200万人になると専門家委員会で話が出たのかぁ〜??

もしそうなら現在の推計13万人も強ち間違いでは無いという気がしてきました。

日本での検査数が少ないので、本当の感染者数は誰にも分かりませんが、発表されている感染者数を信じず、自己防御に徹して下さい。

マスクをして飛沫感染を防ぎ、ドアノブや手摺り、キーボードなど頻繁に触れる部分のアルコール消毒をして、手洗いと手指消毒を行い、眼を触らない様に心がけましょう。病院で行われている感染対策の基本中の基本です。

コレを励行する事で感染リスクがかなり下がるはずです。周りの方々も同じ様に行って頂くことを期待致します。

私にお金が有れば感染者のいない南の島に逃げていきたい気分です。