清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

性格は個性になり現れる。

2016-10-17 18:50:15 | イベント

 NHK学園安藤さんのニシツノメドリ

おなじ教室で同時に造り始めてもかなりの個性の違いが現れます。

 

松本の小嶋さんの作品

バーニングの作品 技術の繰り返しは鍛錬なのですが、ソロソロ完全に自分のものにしましょう。

小嶋さんのアカショウビンニニチュア 1/3サイズ  かなりの工夫が見れますが作品構成にちょっと工夫をすれば作品のレベルがアップします。


いろんなテクニックは既に身に付けたと思います。

2016-10-16 19:20:52 | イベント

 NHK学園の安藤さんは既にレベルの高いテクニックをみにつけられていると思います。ご自分のオリジナルが出てきてもいいのでは? 今まで試行錯誤の経験をオリジナルに生かして下さい。新しい世界が広がります。

バーニングのテクニックは既に身に付けられ、ハイレベルになっています。

相当のところまで達していますよ!どうぞ、ご自分の領域を見つけてください。きっと、あなたにしか出来ないことが見つかると思いますよ。挑戦してください。

立体表現も既にハイレベルのところまで達していると思いますが、細かなところまで気を使うことを森先生から学べば一気にコンテストに出品できると思います。


こんなユニークなのもありますよ!

2016-10-15 17:54:29 | イベント

 焼津市の仁藤さんの作品

フクロウの暖かさが伝わってくるような作品です。彼の独創的作品です。

壁掛けでおける作品です。あまりリアリティーではありませんが、これもまた面白いですね!

 

大阪の北村さんの作品

 豪快なアメリカオオコノハズクです。独自の世界をお持ちのようです。こつこつと長い時間をかけて制作された感じがします。


カービング作品の紹介

2016-10-14 10:22:41 | イベント

 神奈川県川崎市の森さんの作品の紹介

ユリカモメ 1m以上の高さがありますが、流石に細部までこまかく丁寧な仕上げは、彼の性格そのままが、

生かされています。 彼に指導を受けられる生徒さんたちは、彼の細部にまで気を配ることと、鳥の細部まで

調べることを学んでほしい。

嘴、眼、足、は一番の基礎ですから、何時も丁寧に仕上げることが大切です。

ジョウビタキ 魅力的なこの鳥の特徴が良く出ています。

素晴らしい作品に仕上がっています。

コノハズク カナブンを捕獲している状態が、生き生きしています、丁寧な仕上げが光ります。

 

昨日、パソコンの具合が悪く修理が必要でした。昨日の滋賀県の山崎さんの画像が投稿できませんでしたので、御見せいたします。

アオゲラ 昨年から私の自宅近辺では相当数の繁殖が感じられます。驚きです。

山崎さんの作品は数年前からレベルアップされ、以後、の作品が生き生きしてきました。

特に足の指の表現が、俄然上手くなりました。


山崎さんの作品を御見せします。

2016-10-12 19:36:03 | イベント

 滋賀県の山崎さんの作品を御見せします。

ハヤブサ 1/2サイズ ミニチュアー足の表現もかなりのリアリティーが工夫されており、眼の表情も上手く表現されています。流石に指導者の技術の高さが感じられます。日々工夫の毎日を過ごしている様子がひしひし感じられます。数年前からレベルがアップして来ました。

コゲラ 

オオハシのミニチュアーも中々面白い表現をされています。足の表現なども技術が相当アップしています。次回の彼の作品が見てみたい!