秋の空 夕方、 もう、5時近くになると、暗くなってきます。今日の空は、雲が多く、空一面に広がっていました。
今日の空は感動ものでした。 見事な秋の空でした。
秋の空 夕方、 もう、5時近くになると、暗くなってきます。今日の空は、雲が多く、空一面に広がっていました。
今日の空は感動ものでした。 見事な秋の空でした。
レイモンド チンの素晴らしいミソサザイの絵を紹介します。
House Wren 物置のなかに巣でも作っているのでしょうか、こんな絵を見るとワクワクします。画家の優しさが伝わってきます。
焼津の仁藤さんのミソサザイ、間もなく仕上がります。 きょうは、足作りと台座、止まり木、制作しました。 仕上げのデモンストレーションです。 この様に仕上がります。 真面目な仁藤さんの奮闘振りが伝わってきます。 日本一小さい、キクイタダキよりも、0.5mm大きいだけです。 これも結構、可愛い小鳥です。しかも美声の持ち主でいい気持ちにさせてくれます。
台座の上に岩を想定して小さな枯れ枝を配置しました。 これを彩色して足を付ければ仕上がりです。 仕上がりデモのため粘土の上にとりを置いています。
妻の仕事、 天然酵母のパン作り。 私が手伝うことではないのですが、今朝は、風も少し強く、水蒸気も無く澄んだ深いブルーの空、乾燥が進みそうな日和です。クルミを乾燥しています。 これを割り中の実を取り出しパン生地に練り込み焼きます。 後は私が胃の中に収めます。 有りがたいことです。
このままでも何か面白い図案になりそうです。 この成分が人間の弱った免疫力を回復させる作用があるとは信じがたいことですが、 殻のインパクトの強いイネージは効能を忘れさせてしまいそうです。 クルミレーズン パンは私の大好きな一つです。