Cmos電池の交換
ショップから、古いノートPCのHDDを、SSDに交換してもらいました。
たまたまその直後から、Cmos電池のせいで、時計の年月が大きく狂い、Biosエラーが出るようになりました。
シロウトが簡単に電池交換できないように、故意に奥の奥に隠している PC もあるとか。
最初にその話を聞いてしまったので、無い無いとばかりに、とうとうPCを3枚におろしてしまいました。
諦め半分で、裏底の1枚のフタを開けたら、何と何と、CR2032の電池がヒョッコリ出てきたではありませんか。
毎日のように報道される「隠蔽」の二文字で、私のアタマもすっかり洗脳されていたようです。
普通の器具なら、100均の電池を入れるところですが、気分が大事なので、フンパツして量販店のものを入れました。
これで時計も正確になり、立ち上がり時のトラブルが完璧になくなりました。