エクステリア製作
【 掲示板と門扉 】
これまで建っていた木製の掲示板が老朽化して、無残にも根元から折れてしまったのです。
マイビニルハウス前で、組み立て加工中です。
の役員さんが総出で、集落センター前に基礎穴を掘削。
初雪の降る中での建前です。
完成した掲示板姿です。
私より長持ちするように、軽量鉄骨造の亜鉛メッキ仕上げとしました。
掲示物を風雨から守るため、サッシも取り付けました。
寸法は、柱間1800、総高2200mmです。
右後ろは、わがの集落センターです。
横から見た姿です。
【 門扉 】
'08.9.14 完成
市内にお住まいのYKさんが、DIYでお庭にフェンスを新設することになりました。
そこで、私は鉄製の門扉製作をお手伝いさせて頂きました。
このコーナーでは、本来、門扉だけのご紹介をするところですが、余りにも見事なお庭なので、
そちらに力を入れて掲載してみました。
お庭の面積は驚きの約150坪。ご主人と奥様の合作で、春先から晩秋まで所狭しと色んな花が咲き誇っています。
今年、写真の東屋を新築され、お客様のおもてなしからご夫婦の休憩まで、フルに活用されています。
写真には映っていませんが、東屋の左側には、レンガ積みのバーベキュー用釜が。これもご主人の作品です。
白いマーガレットの群生。花に隠れて見えませんが、可愛い曲線の遊歩道を歩くと、ハイジの気分に。
NHKの人気番組「素敵にガーデニングライフ」から、出演のオファーが掛かるかも知れませんね。
ご主人の綿密な計画に基づいて、鉄製の門扉を作りました。黄色の塗装がなかなかお洒落です。
写真には映っていませんが、この右側に一緒に作った同型のフェンスがあり、ブルーに塗装してあります。
左右の木製フェンスと、レンガ敷き及び鉄扉の塗装はご主人の力作。
フェンスの向こう側には、広大なお庭の一部が映っています。
このフェンスを作った目的は、写真のワンちゃん(クリちやん)が、ひとりで外出しないようにとのことです。
このわんちゃんは、いつもこの場所に来て、鉄扉越しにご夫婦の動きを見守っています。
すごいのはお庭だけではありません。
ここは公道から正面玄関までのアプローチ。
50メートル以上の直線通路の左右には、可愛い花々が咲いています。
お庭の写真集