基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

保谷にニューレッドアロー

2019年10月09日 | 保谷電留線
ある平日の朝。貴重な晴れ間、貴重な休み(厳密には夕方から仕事)。こんな日は、保谷電留線へ





10:01:20
ラッキーさんが休憩中。気持ちのいい日です。
あ、日にちも出てますね、、(朝は、これじゃない光景を撮りたかったのですが、、没)







10:04:43
黄と赤、そして青空、気持ちいいなあ




平日のこの時間、確かめたいことがあるのです。確か10時すぎだったと思うので、もうちょっともうちょっと





10:05:47
はい、始まり始まり
2番線に、回送ニューレッドアロー到着




これ、電留線に入る事はわかっていたのですが、その後、どういう動きをするのか気になっていたのです。




程なく発車





10:06:40
あえなく、後続に抜かれてます、、、





10:06:56
ま、そんな事はお構いなしに、そのまま、電留線へ





10:08:09
停車。いい並びです。
で、この後、どうするのか? 
運転士さんは、そのままのポジション
ずっといる訳ではないし、そもそも、この位置から、どう動くのか??

池袋行くのか?
所沢方面に行くために、再度、2番線に戻るのか??






などと考えていたら、汽笛が鳴って、動く気配









10:09:36
おっと、そっちかよ!!
予想外の方向
本線に並行した電留線から直接、下り本線へ





10:09:44
僅か、4分の滞在で、下っていきました。




なるほど、こういう事か、長年の疑問が溶けました。
おしまい。



コメント    この記事についてブログを書く
« 西武トレインフェスティバル ... | トップ | 飯能から元加治まで歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保谷電留線」カテゴリの最新記事