![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/db0bb351d6eef96d1bb8d6f932045101.jpg)
基本的に西武鉄道だが、もちろん例外もある。
私、コロナ以前は、通勤で西武池袋線と山手線に乗っていた。
乗り換えの池袋駅からは、チラリと東武鉄道が見えていたのだが、撮ったことは、、今までなかったので、いつか撮りたいと思っていた。
先日、仕事で池袋に行く機会があり、その帰路、ちょっと歩いて撮って見た記録
東武鉄道には、色々な路線があるようだが、池袋を走っているのは東上線。
埼玉へ行く路線という意味では、西武鉄道と何ら変わりはないのだが、失礼ながら、非常に地味な印象を持っていた。
ちょっと、東武鉄道を勉強してみる。
まず、路線図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/d0a47fb2e37613a0d30cb995e5a2eed4.jpg)
これが公式の図なのだが、、、東上線は、、、、
並びがわけわからない、、、
路線図から探す|東武鉄道公式サイト
ダウンロード用のを見てみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/5b02333b8951d7fc8b8f82bea0310c56.jpg)
細かすぎるが、これの方が位置関係がわかりやすい。
東武鉄道って、路線たくさんあるのね、、。
ふむふむ、じゃあ、
電車図鑑:西武鉄道Webサイト
みたいな、ページはないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/3f87ce3084c4f7ea17038845e2e4201e.jpg)
「鉄道情報」には、特急列車とかTHライナーしかない、、。
仕方ないので、「東武鉄道 電車図鑑」でGoogle検索したら、、、、、、ありました。
車両紹介|東武鉄道公式サイト
しかし、、、これ、どこにあったかと言うと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/a545f0ce35f774619c481960b69aafc8.jpg)
「企業情報」「事業紹介」「車両情報」
って、、、、普通はこれたどり着けないわ、、、、
うむむ、、、なんかお堅いというか、、、何だろフレンドリーじゃないな
ま、それはさておき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/976e1e7d561257e10adb8c0e5a0041d5.jpg)
なんか、形式たくさんあるんだね
全然わからんけど、、、
さてさて、池袋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/69e85f56c5512738c9736af81d763348.jpg)
14448
先ほどの、ページで、、、10030か10080だな、、多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/ee93addb2876c8ef251ff05e37931d68.jpg)
14441
これは、、、これもさっきのと同じか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/9296372fde99f392760acbb904fb309e.jpg)
11161
、、、同じだな。なんか番号が良くわからない
次は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/a6162f90af2e21b7793aab437789075d.jpg)
9001
おお、今、話題の9000系
東武だけど、、。
スカートがないのが、西武とは全然違う印象
で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/db0bb351d6eef96d1bb8d6f932045101.jpg)
むむ、これはちょっとモダンだぞ
50009
50000系だな!!
はい、そんな東武鉄道 東上線
次は沿線で撮って見たいぞ。
地味な印象の東上線を、フォトジェニックに撮る。
それが目標だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/ea4d82a1e65c931cb684723c63a27ea4.jpg)
ごめんなさい、、やってみたかったんです。
全カットスライドショー
私、コロナ以前は、通勤で西武池袋線と山手線に乗っていた。
乗り換えの池袋駅からは、チラリと東武鉄道が見えていたのだが、撮ったことは、、今までなかったので、いつか撮りたいと思っていた。
先日、仕事で池袋に行く機会があり、その帰路、ちょっと歩いて撮って見た記録
東武鉄道には、色々な路線があるようだが、池袋を走っているのは東上線。
埼玉へ行く路線という意味では、西武鉄道と何ら変わりはないのだが、失礼ながら、非常に地味な印象を持っていた。
ちょっと、東武鉄道を勉強してみる。
まず、路線図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/d0a47fb2e37613a0d30cb995e5a2eed4.jpg)
これが公式の図なのだが、、、東上線は、、、、
並びがわけわからない、、、
路線図から探す|東武鉄道公式サイト
ダウンロード用のを見てみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/5b02333b8951d7fc8b8f82bea0310c56.jpg)
細かすぎるが、これの方が位置関係がわかりやすい。
東武鉄道って、路線たくさんあるのね、、。
ふむふむ、じゃあ、
電車図鑑:西武鉄道Webサイト
みたいな、ページはないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/3f87ce3084c4f7ea17038845e2e4201e.jpg)
「鉄道情報」には、特急列車とかTHライナーしかない、、。
仕方ないので、「東武鉄道 電車図鑑」でGoogle検索したら、、、、、、ありました。
車両紹介|東武鉄道公式サイト
しかし、、、これ、どこにあったかと言うと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/a545f0ce35f774619c481960b69aafc8.jpg)
「企業情報」「事業紹介」「車両情報」
って、、、、普通はこれたどり着けないわ、、、、
うむむ、、、なんかお堅いというか、、、何だろフレンドリーじゃないな
ま、それはさておき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/976e1e7d561257e10adb8c0e5a0041d5.jpg)
なんか、形式たくさんあるんだね
全然わからんけど、、、
さてさて、池袋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/69e85f56c5512738c9736af81d763348.jpg)
14448
先ほどの、ページで、、、10030か10080だな、、多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/ee93addb2876c8ef251ff05e37931d68.jpg)
14441
これは、、、これもさっきのと同じか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/9296372fde99f392760acbb904fb309e.jpg)
11161
、、、同じだな。なんか番号が良くわからない
次は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/a6162f90af2e21b7793aab437789075d.jpg)
9001
おお、今、話題の9000系
東武だけど、、。
スカートがないのが、西武とは全然違う印象
で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/db0bb351d6eef96d1bb8d6f932045101.jpg)
むむ、これはちょっとモダンだぞ
50009
50000系だな!!
はい、そんな東武鉄道 東上線
次は沿線で撮って見たいぞ。
地味な印象の東上線を、フォトジェニックに撮る。
それが目標だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/ea4d82a1e65c931cb684723c63a27ea4.jpg)
ごめんなさい、、やってみたかったんです。
全カットスライドショー
西武は、やたらとタイアップが多くて、かなり強引なものもありますからね、、(秩父線開通とドラえもん50周年とか、、)。東上線の派手じゃない雰囲気が好きっていう方が、たくさんいるのでしょうね。
西武と東武の違いは、西武は家族的できめ細やかですが、東武はドライというか大まかというか。ただ、ダイヤなど良く練られていて、基本的なところはしっかりした鉄道だなあ、という感想です。。