goo blog サービス終了のお知らせ 

基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

JR池袋駅の周りをウロウロ

2020年10月03日 | JR
〜〜川越線80th号〜〜


池袋駅には、仕事で行った。家から、もっとも近い、みどりの窓口があるからだ。
用事は、、、切符の払い戻しである、、。
名古屋出張の為の、切符を、自分+2名、往復で購入したのだが、あえなくキャンセルになったのだった。
みどりの窓口氏は、、、困惑気味。それもそのはず、乗車券と指定席特急券とで、計12枚
変更じゃなくてキャンセルでいいんですか、と何度も聞かれたが、仕方ない。
払い戻し手数料は、、、、2,700円に、、。
そんな用事を済ませ、せっかくなので、昼休憩兼ねての、東上線とJRだったのだ。



池袋駅自体に、電車区のようなものはないことはわかっていたが、埼京線ひと駅隣には、電車区のようなものがあり、あわよくば道から見えるのではないか? と大した下調べもせず、向かって見た。





むむむ、どうしようもなく視界不良






うむむ




ちょっと歩いて、脇から





ううむ、大差ない





ま、仕方ないですな。見れただけでもラッキーということで、、。





あえなく、道を渡って、向こう側から帰ることに、、






古い変電所ですかね。






すっごいケーブルが何本も





先ほどの橋梁の反対側へ





わずかな隙間からの、東上線







と、電車区?に入るNEX接近








むむむ、これまたどうしようもない






うむむ、、、、






線路脇に道を発見したので、歩いてみる。






秋ですな







見事に、ど真ん中






お、なんか、赤いのが来るぞ!!







日光から来たのかな?








なんか、ここ、すごく入り乱れてるのね







最強線もとい埼京線だが、川越線80年なんだけど、りんかい線







山手線。カワサキカラーだから好き







埼京線







東京臨海高速鉄道株式会社 りんかい線の車両




TWRは、当然ながら、Tom Walkinshaw Racing の略ではないのだが、いつも、こちらを連想してしまう、、

「乗るべしスーパーカー」発売記念連載03『ジャガーXJR-15』 | インフォメーション | autosport web

 9月5日に発売となった「乗るべしスーパーカー」の発刊を記念して、この本の主役である気鋭のフォトグラファー・悠佑氏が切り取った珠玉の写真たち...

AUTO SPORT web

 


このお車、昔、保谷の駅前通りを大泉方向に行ったマンションの1階のスーパーカー屋で、そこに置いてあったんだよね、、。






なんて、西武ともJRとも関係ない話しでおしまい。





全カットスライドショー

コメント    この記事についてブログを書く
« 朝散歩の、 | トップ | 本川越駅をぶらぶら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR」カテゴリの最新記事