
1月10日
この日は、都内をドライブするという仕事

初プリウス。自分では買うことがない車種。だって、MTないもん
待ち合わせの時間にかなり早く着いたので、上野駅をちょっと撮ってみた。
ホームは色々な階層にあるが、自分が想う上野駅は終着駅なので、地上部のホームへ
まずは、特別なホーム

TRAIN SUITE 四季島専用ホーム
四季島の写真は、、、

去年、鉄博行った時に、屋外展示の場所にやけに人がたくさんいるな〜と思ったら、どうやら、この四季島狙いだったようで、もうすぐ通りますよ〜なんていうアナウンスがあったりで、大盛り上がりでした、、四季島も、ミュージックホーン?みたいな複雑な音色の警笛を鳴らしていました。そんな四季島、、こうして営業路線上で見るのは初めてです、、、詳しくは言えません。
ハイ、上野駅
反対側端っこのホームになんか止まってるので、移動します。

ああ、これ、えーと、山手線乗ってるとよく見るやつだ。
何系? JR、当時は国鉄で写真デビューした私ですが、、、、電車写真はかなりのブランクがあるので、全然わかりません。
えーと、なんて書いてあったかな、、「特急ときわ55号 勝田」だった。調べる。
https://www.jreast.co.jp/train/express/hitachi_tokiwa.html
E657系だって、イー657系だって、、、イーってのがつくのか。へー
アングルは、、、ちょっとローアングルにしてみました。迫力出ましたね。
光は、、ここ、顔の左右で色温度が全然異なるので、補正してます。背景も、色は整理してます。
はい、次
上を見ると、

おお、上にも電車、さすが上の駅

これが上の駅ってやつだな!
ちょっとホームを進みます。

天井が高いですね

でも、結構くたびれてますね、、

そして、ホームが長い

外が見える部分も

幅も広い

で、マンホールが、、、、、ホームにあるの初めて見たよ、すごいな上野駅。やっぱJRは違うな

はい、ホーム端。なんか複雑

これ、「ツ」いるの?
普通に、4ドアじゃいけないの??
っていうか、なんて読むのかな
よっつドア?
しかも、「53」って?? 53番目のよっつドアでことか??

ほら、もう、至るところが年季入ってるね上野駅

レール外した跡あるし、、
と、ここで、昔のL特急みたいなちょい流線型のが入ってきた。

ええと、これは、、、、もちろん知らんわ。
確か、「草津」って書いてあった。
https://www.jreast.co.jp/train/express/akagi_kusatsu.html
651系か、、、、イーは付かないんだな!!
デビューは、2014年か、、、さっきのは、2012年。ってことは、最近のはイーが付かないのか??

特急 草津
草津っていう駅あるのね、、、違うか、草津駅は、滋賀県だわ。

あ、草津駅じゃなくて、長野原草津口駅っていうのがあるのね!!

さっきのより好きだな
特急電車っていうのは、運転台が高いとこにあるのね、、なぜ?

この馬面が好き

酔っ払い転落防止の椅子

天井の鉄骨にも歴史を感じるね

四季島のホームだけは、やっぱり綺麗でシックな雰囲気

1時間も居なかったけど、駅はいくらでも居られるな〜
ハイ、スッキリ気分で、仕事行きましたよ。おしまい。
この日は、都内をドライブするという仕事

初プリウス。自分では買うことがない車種。だって、MTないもん
待ち合わせの時間にかなり早く着いたので、上野駅をちょっと撮ってみた。
ホームは色々な階層にあるが、自分が想う上野駅は終着駅なので、地上部のホームへ
まずは、特別なホーム

TRAIN SUITE 四季島専用ホーム
四季島の写真は、、、

去年、鉄博行った時に、屋外展示の場所にやけに人がたくさんいるな〜と思ったら、どうやら、この四季島狙いだったようで、もうすぐ通りますよ〜なんていうアナウンスがあったりで、大盛り上がりでした、、四季島も、ミュージックホーン?みたいな複雑な音色の警笛を鳴らしていました。そんな四季島、、こうして営業路線上で見るのは初めてです、、、詳しくは言えません。
ハイ、上野駅
反対側端っこのホームになんか止まってるので、移動します。

ああ、これ、えーと、山手線乗ってるとよく見るやつだ。
何系? JR、当時は国鉄で写真デビューした私ですが、、、、電車写真はかなりのブランクがあるので、全然わかりません。
えーと、なんて書いてあったかな、、「特急ときわ55号 勝田」だった。調べる。
https://www.jreast.co.jp/train/express/hitachi_tokiwa.html
E657系だって、イー657系だって、、、イーってのがつくのか。へー
アングルは、、、ちょっとローアングルにしてみました。迫力出ましたね。
光は、、ここ、顔の左右で色温度が全然異なるので、補正してます。背景も、色は整理してます。
はい、次
上を見ると、

おお、上にも電車、さすが上の駅

これが上の駅ってやつだな!
ちょっとホームを進みます。

天井が高いですね

でも、結構くたびれてますね、、

そして、ホームが長い

外が見える部分も

幅も広い

で、マンホールが、、、、、ホームにあるの初めて見たよ、すごいな上野駅。やっぱJRは違うな

はい、ホーム端。なんか複雑

これ、「ツ」いるの?
普通に、4ドアじゃいけないの??
っていうか、なんて読むのかな
よっつドア?
しかも、「53」って?? 53番目のよっつドアでことか??

ほら、もう、至るところが年季入ってるね上野駅

レール外した跡あるし、、
と、ここで、昔のL特急みたいなちょい流線型のが入ってきた。

ええと、これは、、、、もちろん知らんわ。
確か、「草津」って書いてあった。
https://www.jreast.co.jp/train/express/akagi_kusatsu.html
651系か、、、、イーは付かないんだな!!
デビューは、2014年か、、、さっきのは、2012年。ってことは、最近のはイーが付かないのか??

特急 草津
草津っていう駅あるのね、、、違うか、草津駅は、滋賀県だわ。

あ、草津駅じゃなくて、長野原草津口駅っていうのがあるのね!!

さっきのより好きだな
特急電車っていうのは、運転台が高いとこにあるのね、、なぜ?

この馬面が好き

酔っ払い転落防止の椅子

天井の鉄骨にも歴史を感じるね

四季島のホームだけは、やっぱり綺麗でシックな雰囲気

1時間も居なかったけど、駅はいくらでも居られるな〜
ハイ、スッキリ気分で、仕事行きましたよ。おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます