![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/3c50d618cbd376d0703af0b3ab61dc43.jpg)
・・・壮観な並び・・・
10月12日は、西武のイベント「ちちぶ&よこぜ車両基地フェスタ2024」だったのだが、仕事で行けず、、横瀬には未だに行けてない。毎年この時期にやるならば、今の会社にいる以上、行くことはできないだろう、、。
翌日、ツーリングついでに行ってみることに。横瀬の車両基地?は脇の道からよく見えるので、日曜だし、ひょっとしたら、、、、剥き出しのままかも、という淡い期待で、、
さていかに。
で、冒頭の写真
敷地外でこの構図
来てよかった
観察する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/1fa139347f8de67284d6cca722a1c99a.jpg)
EF65のちっちゃいのみたいなE31
カッコいいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/c7e91cc01e7cdd6ff03d4b43e2354612.jpg)
パンタ2コがギュウギュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/eb812deb6719cb1ac5a7b1c50e3fb031.jpg)
これ大井川で走ってんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/8f8c20ba1a80084e71a2798e6296924c.jpg)
E31の向こうに101系いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/17bbfa2c1d92039a628d01e934e88dc3.jpg)
E31の先にも色々いる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/423d47e8eacfc1efc8b66c5789df16d7.jpg)
ED16みたいなED10と、E43
ちょうどラビュー通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/bff3ce1e227c49fb095c9e63b51671b1.jpg)
すごいなあ
普段カバーかかってて見えないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/05c2b58a6dd990df9ba125c2bad169fe.jpg)
引きで見ても壮観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/39ec18f85f32034b3a405e3201fc7e21.jpg)
E52か、、これは所沢で見たことある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/26cea13ca22e1ff9765d42ac92ee4de4.jpg)
これは、、、車掌車、、じゃなくて貨車なのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/20f1a1077033cd0ac106bc23e6c55846.jpg)
E61
これは見たことないな、、、アプト式みたいな顔してる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/426d15724606791a520245e2e053f616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/52a4fabd6eec1d965a276de20a273c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/aa0470ab0d90b9e95119d57a1205f056.jpg)
西武ってこんなに歴代、電気機関車活躍してたんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/05889b91e5243fae493215344dd357d8.jpg)
手前の、あの顔だけ塗装電車の元ネタなのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/49e886acde75d35acc20a8d8bcaccf58.jpg)
さすがに見たことないけど、プレスしてあるドアの車両は記憶あるな、赤いのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/20fb5b5baa3716a170bd8beb9acc360e.jpg)
で、999
これ、見たことあるのかな、、、わからん
そんなイベント翌日の横瀬でした。
10月12日は、西武のイベント「ちちぶ&よこぜ車両基地フェスタ2024」だったのだが、仕事で行けず、、横瀬には未だに行けてない。毎年この時期にやるならば、今の会社にいる以上、行くことはできないだろう、、。
翌日、ツーリングついでに行ってみることに。横瀬の車両基地?は脇の道からよく見えるので、日曜だし、ひょっとしたら、、、、剥き出しのままかも、という淡い期待で、、
さていかに。
で、冒頭の写真
敷地外でこの構図
来てよかった
観察する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/1fa139347f8de67284d6cca722a1c99a.jpg)
EF65のちっちゃいのみたいなE31
カッコいいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/c7e91cc01e7cdd6ff03d4b43e2354612.jpg)
パンタ2コがギュウギュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/eb812deb6719cb1ac5a7b1c50e3fb031.jpg)
これ大井川で走ってんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/8f8c20ba1a80084e71a2798e6296924c.jpg)
E31の向こうに101系いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/17bbfa2c1d92039a628d01e934e88dc3.jpg)
E31の先にも色々いる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/423d47e8eacfc1efc8b66c5789df16d7.jpg)
ED16みたいなED10と、E43
ちょうどラビュー通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/bff3ce1e227c49fb095c9e63b51671b1.jpg)
すごいなあ
普段カバーかかってて見えないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/05c2b58a6dd990df9ba125c2bad169fe.jpg)
引きで見ても壮観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/39ec18f85f32034b3a405e3201fc7e21.jpg)
E52か、、これは所沢で見たことある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/26cea13ca22e1ff9765d42ac92ee4de4.jpg)
これは、、、車掌車、、じゃなくて貨車なのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/20f1a1077033cd0ac106bc23e6c55846.jpg)
E61
これは見たことないな、、、アプト式みたいな顔してる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/426d15724606791a520245e2e053f616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/52a4fabd6eec1d965a276de20a273c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/aa0470ab0d90b9e95119d57a1205f056.jpg)
西武ってこんなに歴代、電気機関車活躍してたんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/05889b91e5243fae493215344dd357d8.jpg)
手前の、あの顔だけ塗装電車の元ネタなのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/49e886acde75d35acc20a8d8bcaccf58.jpg)
さすがに見たことないけど、プレスしてあるドアの車両は記憶あるな、赤いのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/20fb5b5baa3716a170bd8beb9acc360e.jpg)
で、999
これ、見たことあるのかな、、、わからん
そんなイベント翌日の横瀬でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます