通勤。会社に最も近い駅で降りると店が全くないので、20分ほど歩くけれども本屋など多くの店がある品川駅から歩いている。その日、いつもと同じように改札を抜けると、、人だかりができていた。イベントなど普段はスルーなのだが、ふと、黄色い物体が見えたので、近寄ってみた。
ん? 右側はピーポ君だが、左側の黄赤、、、どっかで見たことあるような気がする
隣のおねーさんは、、、もちろんわからない . . . 本文を読む
さて、DDでもなくDEでもなく、、、からの玉川上水。電車も好きだけど保守用車両も同じくらい興味深い。
玉川上水駅を降りてまずは、南口を歩くと、、、、
おっと、あんなとこに1両いるわ、、、こっち側からはこれ以上全然見えないんだよな、、ノーズがフラットに見えるから、ちゃんと確認せねば、、
というわけで再び駅に戻り北口へ
これ、何号なんだろう? こちらも高い塀だから見え . . . 本文を読む
ハイ、八王子駅でDDではなくDEでもないHDを見た後の国分寺駅
国分寺駅といえば、西武だ。しかも、2000系か9000系とを選べるなんて幸福。アプリではこの時間、国分寺線は新2000系だけなので、ここは9000系を選びたいのだが、後の行動の為に、
西武新2000系をチョイス
で、
小川駅
乗り換え、拝島線。玉川上水駅下車。この駅は、電車だけでなく保守用車両も楽しめるお . . . 本文を読む
日曜日、バイクではなくクルマでもなく電車でゴー
7:56
多摩川を渡る電車
単線気持ちいい
7:59
列車と交換
山手線でも中央線でもない電車
8:07
八王子駅進入
近代的特急が
2022年
八王子駅 1番線
1980年
八王子駅 1番線
八高線って、この色、気動車のイメージだったけど、そ . . . 本文を読む
ある日の、保谷電留線跨線橋
夕暮れ時
ただただ夕陽を見つめる人多数
親子はもちろん
若い人
若くない人(私)
夕陽を撮る人
夕陽と電車を撮る人(私)
隠れた、夕陽スポットでした。
写真は、、無理やり現像したから、すごくノイジーだわ、、 . . . 本文を読む