ブルーシールやサーティーワンに行くと、アイスクリームで
作られたアイスケーキが売られている。
誕生日のバースデーケーキとしても売れるそうだ。
子供の頃にアイスクリームで作られたケーキなんて
夢の話しだった。小学生くらいのときに大きな茶色いカップに
入ったアイスをいただいたことがある。
レディボウーデンといったかな。
それまでアイスは一人に一個ずつであったのが
大きなカップから取り出してお皿に入れてもらう初体験だった。
「もう少しちょうだい!」とせがめば
「お腹をこわすからダメ!」と叱られた。
大人になったら、一人でカップを抱きかかえて好きなだけ
食べてやると誓った。
食べすぎると気持ち悪くなると知ったのは成人になってから。
沖縄では昔からアイスキャンディーのことを
「アイスケーキ」という。
アイスキャンディーと言っても自家製のキャンディーで
型に入れたシャーベットに割り箸を立てて凍らせたもの。
昔は一本10円、20年前で20円、最近買ったら
一本30円に消費税がついていた。
子供達は一本ずつ買うが、大人は仕事の休憩おやつに
ビニールに入った袋ごと買って行く。
ほぼ一年中、マチグゥワーで売られていたが、コンビニに
変わってからあまり見る機会がなくなった。
宮古島で美味しいと評判のソバ屋で、ソバを食べ終わると
オマケでアイスが一本ついてくる。
これは食べ終わってからのお楽しみであって、そばを食べる前に
アイスを自分でとって食べると30円の支払いとなる。
気をつけてください。