![謹賀新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/2e/7847a070fe896f3dab6900b85ee94a35.jpg)
謹賀新年
新年 明けまして おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします。 きっと、これが...
![異常気象](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/17/2698ea92e48524fdc46a8d4ae421cfcf.jpg)
異常気象
本土では年が明けて、三が日を過ぎても 初詣に出かける人は多いが、宮古島では 大晦日から元...
![夢](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/fc/f79d72a11e7149370c73ed9b6b3463f4.jpg)
夢
一富士、二タカ 三ナスビ、初夢に、 どんな夢を見たのかよくわからない。 年末には、宝くじ...
![転換期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/19/e5faa9f1059de8852663e2e48a6b0985.jpg)
転換期
タクシーの運転手さんが、「今年は 観光客が少なかったですねぇ」と話し かけてきた。レンタ...
![カツオ漁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/fc/ba7ad5514620d028256977c54229d99e.jpg)
カツオ漁
宮古島では学校を卒業すると、カツオ漁船に 乗って、南方へ行くのが普通の時代が あったそう...
![初セリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/4f/8a0bd5cc37c5a51b3d2f338446e12e85.jpg)
初セリ
宮古の初セリは4日から。 以前は旧正月が漁師の正月であったが、 今は新暦の正月を祝うので...
![成人式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/56/a3aa1a39e934bde0659c102837195d3d.jpg)
成人式
伊良部島では、1月3日が成人式、お隣の 多良間島では翌4日に成人式が行われ 19人が成人を迎え...
![正月休み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/a1/2691b2bb992860cb71d9842428fa3802.jpg)
正月休み
正月休みも一段落終えて、遊びに来られた 方達も次々と帰っていく。いつも見送り するときに...
![心遣い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/bd/d0fab948bd8185a9cc399ddbe42d2a00.jpg)
心遣い
通常のダイビングは、午前中1ダイブした 後、波の穏やかななところに船をとめて ランチを食...
![小寒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/33/15f4574c90d325db42c64ba5611ed3b7.jpg)
小寒
海に出る前には、潮の干満の時間を 確認する。毎日、毎朝、潮の干満の時間を 確認しているの...