![サニツ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/5d/1501592a7b3cdf673d82cdf3d7370248.jpg)
サニツ
3月26日が旧暦の3月3日だった。 沖縄では「サニツ」または「浜下り」と呼び 家族で干上がった...
グァバ
公園の中を歩いていると、植物の香りに包まれる。 どこからかバンジロー特有の香りがしている...
![タクシー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/87/6116711b31dda14403820d56c1cf0abc.jpg)
タクシー
ここ数年の宮古島観光は、海、空からの入域客が 一気に増加して、宮古島バブルと 呼ばれる現...
ホタル
夜明け前に散歩をしていると、怪しい光を放つ ホタルが飛んでいる。 沖縄本島では3月にオキナ...
![漁業権](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/92/fb0a87a4ccc874a4fc418a01018b3985.jpg)
漁業権
潮の干満は、小潮が小さく、大潮になると干満の差が 大きくなる。そして、冬は夜の干満差が大...
![感染](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/67/f4250bfa070df0c7a8d01ce87f84ccd1.jpg)
感染
納まりかけていたキャンセルが、力をつけたように 復活してきた。 SNSで「島にコロナを持ち込...
![アウトブレイク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/78/4cef05d6fcb20a9d43ed5ee5eb4c9ab3.jpg)
アウトブレイク
沖縄県で、県より先に「来島自粛」に踏み切ったのは 石垣島だった。私たちは、このようなパン...
![制定 県蝶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/47/cb62f0097d89e004df155aa6a24d4a77.png)
制定 県蝶
日本一大きなチョウは「オオゴマダラ」 宮古島にも分布し、古くから身近な美しいチョウとして...
![禁止令](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/7d/75ee9812562e0336945fa5853da622f9.png)
禁止令
沖縄の人たちは、宮古島のことを「酒の島」 と思っている。そんなことを言ったら宮古島の人に...
![清明祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/8d/42658acc7eaf7250bedc47c7e0ebd0dd.png)
清明祭
4月4日は「清明祭」 沖縄本島では、大切な行事で、本土に行っている家族も この日は沖縄に帰...