時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

設定が消えた~~

2023年02月17日 12時18分01秒 | パソコン

 

アップデートを確認しようと設定をみようとしたら

「ない!」

えっ  待ってよ、まって~~

 

            (ー△ー;)エッ、マジ?!!!

 

その代わりというか「エクスプローラー」が居るの

私、わたし、何もしていないよ~~  

本当だって

 

居なくなったものはしかたがない、探すしかないわね

グーグルクロームの検索ボックスに

「スタートメニューから設定が消えた」と入力

出てきたわ

 

まず、「Win+A」でアクションセンターを開くんだって

 

えー これって「アクションセンター」って言うんだ

〈今ごろナニ!〉

 

「すべての設定」に行くんだね、

設定が開いたら今度は設定を表示させるんだね

 

「パーソナル設定」をクリックするって

「無いよ、ないって、あっ 個人設定の事か」

 

開いたら左の「スタート」をクリックし、

「スタート画面に表示するフォルダーを選ぶ」だね

 

出てきた一覧から「設定」の所を「オン」にするんだ

 

ん?あれ、「オン」になっているよ

 

もう一度よく読み直してみよう、  やっぱり間違えてないね

 

あっここに「エクスプローラー」が

あるけれど「エクスプロ―ラー」は

タスクバーにあるからこれを消してみよう。

 

そして「設定」のボタンは一度「オフ」にして

又「オン」にしてみるか!

 

あら、直ったじゃないの!  

 

でも、なんで勝手に居なくなるのかな?

もう  びっくりするじゃないの!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイルのお片付け

2023年01月31日 11時08分08秒 | パソコン

 

外付けのディスクが3つあります
始めに買ったのは300GBのHDD  
2つ目は1TのSSD  
3つ目は2TのSSD

OneriveもOffice365を使っているので1T使えます


入れ物が十分あるのは良いのですがファイルが重複して
あちらこちらにと分散しているのがず~と気になっていました

今使っている「動画の関係」・「いつか使ってみようと思っている古い写真」・
「その他やテキスト」と分けることにしてやりだしたが、


取っておいても見ることあるのかな?
かといって捨てるのも辛い!


はざまで揺れている時間の方が長いような気がしてきた

サバサバっとバッサリと行きたいものですが、、

 

「とりあえず」というフォルダを作ってまずは置いておこう

写真も親戚の物も結構あって動画にしてまとめるつもりでいますが
出来上がったころは見てくれる人が元気でいてくれるかな?


ん?何か言った  自分はどうなのッて、 そこだよね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドレス帳が消えた!

2023年01月26日 10時07分08秒 | パソコン

 

サークルでお休みした人に進捗状況を

書いてメールをしようとしたら

「ない!」アドレスがない!一件もない

Gメールの方も使っているので特に不便は起きないが

戻すことも覚えておかなくてはね、

 

 まあパソコンってこういう事ってあるのよねーな~~んて
バックアップとってあるから大丈夫と思って
インポートしたが名前がないものばかり人数分入っただけ

なにこれ! 

 なぜ消えたか知らないが消えたら戻ってもらうしかないわね

 

 

検索バーに「Outlookメールから連絡先が消えた」と入力し調べたら、

沢山ヒットしたという事は

特に珍しい事例でもないって事ね

それにしても奥深いところに入っているのね
それも「隠しファイル」にチェックを入れなければ出てこない

今は入っている所が違う場合もあるらしいですが

私の場合は書いてある通りの所にありました

 

それにしても、Outlookメールさん

勝手に居なくならないで   Σ(σ`・ω・´)σね!
          

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットで

2023年01月18日 11時25分15秒 | パソコン

 


 今日の気温は平年並み  陽が差して気持ちがいいわ


 午前中はまだ大事なソフトを入れ直す必要が起きて

入れ直しをしましたが
 設定や概要の所が赤い数字が出るの

 そこは未設定かまたはこれでいいの?という感じなのでしょうが
 ネットで検索してその通りにしても赤い数字が消えない

 ソフトのホームページ行ってみると、サポートするところがあるが
 「電話」  「チャット」 「WEBフォーム」

とお問い合わせが3種類に分かれている

 

 私はチャットを選んでみようと思ったがモタモタして担当の方に

ご迷惑をおかけしてもと思い、メモ帳に質問を先に書いて

一応画面もキャプチャしておく

 

 担当の方は多分ですが数人を相手にしているのではと思います
 又は調べながら解答してくれているのか

質問をしても直ぐには戻ってきませんが
 最終的には全ての問題が解決しました

 でも「再起動をしてみて下さい」と言うところで

チャットをしている端末はサポートのチャットの画面が消えるので

パソコンが2台有ったら問題の起きていない
 パソコンでするのがいいとお勉強になりました

 スマホはどうも私は画面が小さくて見ずらい、

分かりずらいのでついついパソコンの方でやってしまいます

 

 今回のパソコンの事に関しては反省しきりですが、

お勉強にもなりました

 元の状態に戻すのにはほとんどが先生がしてくれましたが、
 特殊なファイルを(iso)見るソフトや

動画を素早く起動してくれるソフトなどは
 自分でやってみました。

 大変と思えば大変、面白いと思えば面白い、

私は勉強になりました

 

 ただ、ソフトを買う時に設定したメールアドレスやパスワードを

しっかりと保存しておくのは言うまでもありません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 11 その2

2023年01月16日 17時28分08秒 | パソコン

 

数日前にWindows 10をWindows 11にしたところ

動画編集のソフトが起動しなくなったことは投稿しました

 

10日以内ならWindows 10に

簡単に戻せるようなことをネットには

出ていますがそんなわけには行かなかったのです

 

今日、いつもレッスンをして頂く先生に診てもらった所

結局はクリーンインストールという事をしてもらう事になり

大変お世話になる事になりました

 

私はそんな大層な事をした覚えはないのですが

Windows のファイルに

大きなダメージを与えてしまったようです

 

ソフトが起動しなくなったので、アンインストールをして

入れ直せばいいと簡単に思ったのですが、

アンインストールが正常に出来なくて

そこでアンインストールを「キャンセル」をして

それも進まなくなったので

(そこいら辺からはっきりと覚えていないのですが、

シャットダウンをしてから

又アンインストールをしようとしたような気がします)

 

要するに分からないままにやってしまって、大ごとになってしまったの

 

クリーンインストールというのは自分のデーターは残りますが

パソコンを買ってから入れたソフトは全て消えます

 

先生は全て調べてくれてサイトに行って

アクティベーションを外して(ライセンス認証)

シリアル番号を調べてくれて入れ直してくれました

お仕事とはいいながら大変な作業です

 

その後は自分で3台のプリンターを

ネット接続をして漸くホッとしました

 

気が付くと「奥様ここでもう一品」も

「お絵描きさん」も終わっていたわ

 

パソコンは私に取っては「玉手箱」のような存在です

色々あってもその魅力には勝てません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする