【今日さ~、同窓会の話し合いをウチでするから、何かお茶菓子作ってよ。】って、オイッ!!
だんなが突然言うからビックリして、慌てて冷凍庫見たら冷凍パイシートが1つ。ラッキー これでパイスティックを朝のウチに作った。水か牛乳塗って、グラニュー糖まぶしてねじってオーブンで20分焼くだけ。
あとは~~。。クリームチーズがあるから久々に炊飯器チーズケーキを作ることに。。
このチーズケーキは時間はかかるけど、丁度炊飯器が空いてるし、これなら仕事中でもほうっておいて構わないからね&長男坊の大好物だから、余ったら息子が喜ぶし
クリームチーズ 1パック ・ 砂糖80g ・ 生クリーム1パック ・レモン絞り汁半個分・小麦粉大さじ3 ・ 玉子3個
をミキサーでガ~~~~って4,5分混ぜて炊飯器に入れてスイッチポンするだけ。でも多分どこのご家庭の炊飯器でも1回じゃ足りないんじゃないかな?1回切れたら、また2回目炊飯スイッチを入れる。ウチのが大体2回でOK。
出来上がったら、ジャーに濡れふきんをかぶせて粗熱が取れるまで置きます。硬くなり少し縮むので炊飯器との間に隙間が出来て、きれいに取りだしやすくなる。アルミや小さめのお皿を中に入れて逆さまに取り出すと上手くいきます。私は横着して何度失敗したことか(笑)
↓焼きあがったところ ↓取り出すときは丁寧にね☆
よ~く冷やして召し上がれ。もう~大好評で、1切れしか残ってなかった。長男坊の分、ギリギリセーフ!!
手作りのイイところは、自分で調整出来るところ。酸味が好きな人はレモン汁増やしたり、甘いのがイイ人は砂糖を増やしたりしてね。
で、最近飲み物のマイブームが塩昆布茶。gooダイエットで私の食事欄を見た方は、どんなのかな?って思った人もいるでしょう。
↓これなんです~。塩昆布を湯飲みに入れてお湯を注ぐだけ。 ホッとして、癒される~~
で、飲んでしまったあとはこれを食べちゃうんです。これがメチャ柔らかくて美味しいの
この塩昆布茶、その名も 【飲んだあと召し上がれる塩昆布茶】
わはは、そのままじゃん!これ、カウンターにも置いて、お客さんにも飲んで頂くんですけどとっても大好評なんです
これを飲むから、最近は殆どコーヒーを飲まなくなりました。
年とってきた証拠かな