糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

四季彩にて新年会

2018年01月15日 | 食べ歩き(前原・糸島)

昨夜は仕事終わってから高田の四季彩で新年会。

メンバーは、もう15年くらい前にPTAでご一緒したご父兄の方たち。

何の因縁なのか(笑)色々あって苦労したので

集まればいまだに「あの時はあんなことがあったよね~、大変だったよね~~」

と毎年同じ話になります

 

四季彩は、高田の一九ラーメンさんとホンダの間です。

以前食べ放題の時にお邪魔したことがあるのですが

それがものすっごく良かったので、また予約しよ~

と思ったら、

食べ放題は昨年で終了してしまったとこのことでガックリ 

全席かどうかわかりませんが、掘りごたつ式の座敷でした。

長く座ってると足が痛くなるのでこれは嬉しいです♪

食べ放題は無くなったということで、おまかせコースにしました。

寒いから、〆のうどんの前に鍋を追加してもらい

飲み放題付いて税込み4,000円。

 

私、ちょっとやそっとじゃお腹いっぱいにならない人なので

8品じゃ物足りないかな~と思ってたんだけど

最初にビールを飲みすぎたのが悪かったんかな

 

瓶ビール(小瓶)2本→ハイボール→カシスオレンジ→ラ・フランスハイボール

私にしては結構飲んじゃいました

 

で、グラタンやシチューとかお腹に溜まるので

鍋の頃にはもうお腹パンパンではちきれそうに

結局鍋は完食出来ず(鍋は、海老、アサリ、ブリなど入って濃厚スープで豪華でしたよ)、

〆に予定していたうどんも中止。

必死にデザートとコーヒーをいただいてお開きとなりました。

飲み放題2時間なのにね、、

お腹一杯で箸が進まないものだから

話ばかりしてダラダラ居座り、店を出たのは23時過ぎ。

3時間も居ったやないかーーーい

 

帰る頃には私のお腹は妊娠9か月の妊婦さんのように

パンパンに膨れ上がり・・

我ながらスゴイお腹だと思いましたわぁ。。

 

四季彩さん、

美味しくてお腹一杯でおススメですよ

 

 

 

おまかせコース

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり~(*´∀`*)ノ (マケ)
2018-01-15 17:03:21
遅ればせながら、あけましておめでとぉ~♪

年賀状ありがとぉ😆
あいかわらず美味しそうな画像いっぱいで安心しましたぁ😁
私も仕事に遊びにと忙しくて毎日頑張って生きてますぅ😂
今年もきこさんにとってよい年でありますよぉ~に😉
返信する
遊びに来たよ (アキです)
2018-01-15 23:30:42
きこちゃんは、何でも食べれるし、飲めるし
アキは、羨ましいです。と、云うのは
妻は、小食だし、お酒も飲めません。
それに、海鮮はダメ、コース料理も食べきれない、ステーキは、赤いと無理だし
外食に出かけるのも、大変です。
妻が好きなのは、天ぷらですが、高級なので、年に1回くらいかな?あははは。
貧乏ですね。
家族は、ウナギ好きですが、妻だけ
天ぷら定食です。
ステーキは、ダメだけれど、焼き肉は
自分で焼きますので、食べます。
あと、中華も食べれるかな。
みんなで、シェアして食べます。
近くの行きつけの寿司屋・焼き鳥屋
絶対、行くとは云いません。
丼も嫌いです。
妻の好き嫌いの紹介でした。
「おい」「おまえさん」と云う世界
望んでいたのに・・・。


返信する
マケちゃん (きこ)
2018-01-16 08:30:01
お久しぶりで~~す♪

美味しそうな画像で安心ってどういうこと~?(笑)
マケちゃんこそ、忙しくて充実してる毎日なら良かったです。
今年もお互い病気とか怪我には気を付けて
良い1年にしましょうね^^
返信する
アキさん (きこ)
2018-01-16 08:39:42
奥様は天ぷら好きなんですね。
それなら、こっちに来た時は
天ぷらのひらおに行かなくちゃですね。
安くてウマウマです♪
イカの塩辛も最高だしおススメ!

きこちゃんは確かに何でも食べますね(笑)
絶対に食べれないものといえば~・・・

すぐには思い浮かばない( ̄▽ ̄;)
強いて言えば、酸味が苦手なので
現地仕様のトムヤムクンなどが苦手です。
まぁ、トムヤムクンは食べなくても生きていけるので大丈夫だけど。

夫婦で食の好みが違い過ぎると大変ですね・・
ウチは旦那も全く好き嫌いがないので
外食するお店で困ることはないので
助かります^^

返信する
また、遊びに来たよ (アキです)
2018-01-16 23:22:36
福岡は、てんぷら店多いですよね。
長崎駅前のアミュープラザにもあった
映画館に入るとき、利用していました。
イカの塩辛は無く、キャベツの漬け物が、
ありました。でも、閉店しました。
山口名物「瓦そば」ココウォークに
開店しましたが、1年ほどで撤退しました
やっぱ、長崎は、ちゃんぽん文化ですから
流行らなかったですね。
長崎の天ぷらは、野田に行きますが
家族の目的は、黒アワビのステーキです
高級なので、頻繁には、行けません。
一生に1度だけ???あははは。

返信する
アキさん (きこ)
2018-01-17 07:56:39
えぇー⁈
天ぷらも瓦ソバもそちらでは流行らないですね(*_*)
瓦ソバとか結構美味しいと思うけど・・
こちらでは長崎亭ってお店が有名でいつ行ってもめちゃ混みあってます。
チャンポンってなんであんなに美味しいんだろ(笑)
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40000495/dtlrvwlst/B112811601/

黒アワビのステーキとかスゴイですね~~
そんなご馳走は多分一生食べることないです( ̄▽ ̄;)

返信する

コメントを投稿