日曜日の夜。
仕事が終わってから、旦那と長男坊3人で九大学研都市駅近くのお店
コーボレストラン(covo_restaurant)へ。
学研都市駅で乗り降りすることがないし、
もしあっても3階だし、
道から見ても看板らしき物は見えないので
知らなければ絶対気付かないでしょう。
こんなお店が出来てるなんて全然知りませんでしたが、
たまたまインスタで見つけて
お料理の写真がとっても美味しそうだったので行ってみました。
飲むので電車で行こうとしてたのですが
息子は飲まないと言うので車で行きました。
エスカレーターで3階へ。
上がると手前には、バーラウンジアクアというお店があって
その奥がコーボレストランです。
思ってたよりも店内広いです。
カウンター席が6席くらいあるので
一人でフラッと立ち寄るのも良さそう♪
1番奥のソファー席に座りましたが、
高さが丁度線路と同じで
たまに通る電車につい目が行っちゃいました。
席に座るとマスターがオシボリとメニューを持ってきてくれました。
お一人しかいらっしゃらなかったので
多分お一人でされてるのかな?
「メニュー」
タップマルシェがあったので
旦那は、金しゃち名古屋赤味噌ラガー、私はゆずラガーを注文。
その後旦那は黒ビールを2杯飲んでました。
息子はハンドルキーパーなので、トニックウォターとかノンアルドリンクのみ〜
まず出てきたのは、
ちょこちょこ盛り合わせ。
3人だから多分3人前かな。
キッシュ、お肉、魚、レバーパテ、
ちょこちょこ色々乗っててこれ最高ですね〜!
美味しい〜ワイン飲みたーーい!
タコとアボカドのサラダは、大きく切ったタコがゴロゴロ♪
糸島豚のグリルは、グリルというから熱々に焼けたのが出てくると思ったら
そうでは無かったけど、火の通し加減が絶妙で盛り付けも面白い!
お肉のラグーパスタ&大葉のジェノベーゼも美味し。
料理に使われてる、茄子、オクラ、スプラウト、ゴボウなどの
お野菜がとっても美味しくて見た目にも美しいですね。
雰囲気よくてオシャレ、
何よりもお料理が全部美味しいので
女子会にも良さそうです。
福岡市西区西都1-6-14 ラクール伊都 302
092-287-5240
営業時間:18:00~翌1:00(L.O.24:00)
日曜営業
定休日 不定休
よかよかです。
即席麺・チャンポン・カレーでした。
もう長いこと、お酒も飲んでないな。
妻は、お酒の席はダメなので
今後、行く事もないですね。
いま、うどん屋に出掛けたいです。
それで👍
うちは夫婦で好きだから困ったもんです😔
急に寒くなったので
ぶっかけよりも温かいおうどんが良いですね🥰