先日ログ友さんから スムージーに入れるほうれん草のシュウ酸のことでご質問いただきました。
私はほうれん草のGSが大好きなので、 必ずと言っていいほどほうれん草を入れます。 春菊も大好きかな~♡(0^□^0)
私がGSを飲み始めたのは2008年、 ということは、もう4年かぁ。
実をいうと、私も最初はほうれん草のシュウ酸のことが気になっていたのですが、 本(確か、フィットフォーライフだったと思うんだけど)で、 生で食べたほうが良い、という記述を見てからは それを信じて躊躇なく使うようになりました。 ちなみに今現在、 毎日のように摂取してきてもまだ結石にはなってません。
でも、私は33歳のときに尿管結石になって入院、手術、 かなーーり痛い思いしたことあるんです><
あの痛みは二度とゴメンです、 死んだほうがマシよっ叫びたくなるほどの痛みでしたもん(泣)
滅多にほうれん草を食べていない時に結石になり、 ほうれん草を食べてる今、結石にならないってどういうこと?
まぁ、たぶん、 あの頃の食生活がひどかったことに加え、 仕事が忙しかったのでトイレに行かなくていいようにと 水を一滴も飲んでいなかったことが原因みたいです^^;
私くらいの年代の人なら知ってるかもしれませんが、以前 【ワラビに発がん性物質がある】とか【焼けコゲを食べると癌になる】 と発表されて、 【え、そうなの?じゃぁ、もう今後一切ワラビは食べないわ!】 と思った人もいたんじゃないでしょうか?
ほうれん草のシュウ酸をネズミに与え続けたら結石が出来た。 トマトをネズミに与え続けたら脂肪が減った。 魚の焼きコゲの実験の場合なんて 魚でもなく、魚の焼き焦げでもなく、 たんぱく質を構成しているアミノ酸の一種、 トリプトファンを加熱したもの中のトリプP-1、トリプP-2という物質を食べさせた ということですから、 人間が魚の焼きコゲを食べたら癌になることを証明したわけじゃないんだそう。
先日のトマト騒動もしかり、ほうれん草のシュウ酸もしかり。
大体ね~ 焼きコゲを癌になるほど食べる人なんて世の中に居る? ワラビをガンになるほど大量に食べる人なんて居る? トマトだけを毎日毎日食べ続ける人なんて居る?って話ですよ~ なんかおかしくないかな? しかも、それはすべてネズミの実験であって人間での話じゃないんですよね。
研究してる皆様方~人間でそんな状況は絶対有り得ないですって(--)
ウキィペディアには、↓こう書いてあります。
ホウレンソウにはシュウ酸が多く含まれており、 度を越えて多量に摂取し続けた場合、 カルシウムの吸収を阻害したり、 シュウ酸が体内でミネラルと結合し腎臓や尿路に結石を引き起こすことがある。 シュウ酸摂取量を低減したい場合は、 鰹節や牛乳などカルシウムを多く含む食品と同時に摂取しシュウ酸が体内に吸収されにくくするか、 多量の水で茹でこぼす(茹でるとシュウ酸が茹で汁に溶け出す)など生食を避け調理法を工夫する。
この、度を越えて、や、食べすぎ、っていうのがどれくらいなのか私にはわからないけど、 毎日普通におかずの1品として、 バター炒めやおひたしを食べる分には全然問題ないんだと思うなぁ。 GSに入れたときのほうれん草の緑はすごく綺麗で鮮やかでステキですよ~~♡ そうそう、こんなブログも見つけてちょっと嬉しくなっちゃいました♪
とはいえ、これは私が自分で色んな本読んで、 自分の実体験に基づいての自論ですから、 個人でそれぞれ自分の納得いくように摂取するのが一番ですね~
【たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学】観ました? きんは100歳ぎんも100歳、で人気者だったぎんさんの4人の娘さんたち、 97歳・93歳・90歳・88歳だって!すごいですね~~
で、この娘さんたち、嫌いなものは食べないし、 「何を食べてイイとか何を食べたら悪いとかそんなのはないんだよ~、ファッファッファッ=」ですって。 たけしが、 健康番組なのにそんなセリフは困ると苦笑いしてました(笑)
要はストレスの問題でしょうか~? 体にいいからと言って嫌いなものをムリして食べる必要はないし、 好きなものでも食べ過ぎずに適量食べる。
【健康やダイエットのために何を食べるか】 ではなくて どんな風に食べるかってことが重要なんだろうなぁ・・しみじみ・・
|
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます