そろそろ新車購入から、3年が経つトラック走行距離は5万kmを超え、最近雨天時には良く滑る危険です・・
今までは、新車装着のブリジストン製R202を履いており、今回はNEWモデル(後継R205)に履き替え明日交換予定です
新モデルのタイヤの良さはおそらく体感出来ないと思いますが、保ちが良いらしく、おすすめタイヤとの事・・・注文しました
今までは、新車装着のブリジストン製R202を履いており、今回はNEWモデル(後継R205)に履き替え明日交換予定です
新モデルのタイヤの良さはおそらく体感出来ないと思いますが、保ちが良いらしく、おすすめタイヤとの事・・・注文しました
エンジンをばらしましたらこんな状態・・・オイル交換を怠っていた様です内部のオイルは固着しかけており、
交換した新しいオイルは低粘度のオイルだった様で一気の漏れ出した様です
幸いにも焼き付き一歩手前なんとかなりそうです・・・
交換した新しいオイルは低粘度のオイルだった様で一気の漏れ出した様です
幸いにも焼き付き一歩手前なんとかなりそうです・・・
日頃のメンテナンス不足が最大の原因・・・今回は写真の様にプラグもリークしており、コードも白く焼けております。
今回の追加作業
①タイミングベルト交換(走行距離も10万kmを超えておりますので・・・)
②スパークプラグ交換
③エンジンオイル再交換及びエレメント交換(また1,000km程の走行で再交換を要します)
今回の追加作業
①タイミングベルト交換(走行距離も10万kmを超えておりますので・・・)
②スパークプラグ交換
③エンジンオイル再交換及びエレメント交換(また1,000km程の走行で再交換を要します)