(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

【USS東京会場AA】明日のオークションは芳賀が担当です!

2009年06月24日 18時35分40秒 | 仕事日記『車の業務編』


ペタペタの車高決まりモノの「オデッセイ」が次週出品車ナンバー抹消での出品
この位車高が下がっていると良いですね~インパクト大

ここ最近出品台数が少ない最大規模のUSS東京会場ですが、確実に相場は堅調推移売るなら今
週末には陸送も手配して会場に出品車両を搬送致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両保険請求!保険会社に現状で持って行かれる損傷車両達!

2009年06月24日 16時06分29秒 | 仕事日記『保険業務編』

当然の事ですが車両保険金を受領すれば損害車両の所有は保険会社に帰属します
裏の置き場に眠る事故現状車は、最近は我々で処分するケースが少なくなっております。保険会社指定の業者が引き揚げに来るんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル入庫!現行のAクラスにトラブル。。。自走不可!

2009年06月24日 15時52分23秒 | 仕事日記『車の業務編』

担当芳賀が大変な思いをしております・・・もちろんお客様が一番の被害者ですが。。。
明日はオークション回送で出動予定なので積載車から下ろさないといけません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日新型プリウスはパーツ取付作業!外注先の電機屋さんに入庫

2009年06月24日 15時42分30秒 | 仕事日記『車の業務編』

サブウーファーとTV&ナビキャンセラーKITを本日取付作業中
・・・・ちなみにTVチューナーは付いておりませんが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自動車NOx・PM法】使用車種規制の詳細を再確認!

2009年06月24日 15時38分37秒 | 仕事日記『車の業務編』

排出基準は下記の通り

ディーゼル乗用車
重量は関係なし
NOx::0.48g/km(昭和53年規制ガソリン車並)
PM:0.055g/km
トラック・バス等(ディーゼル車、ガソリン車、LPG車)
車両総重量
1.7t以下 NOx::0.48g/km(昭和63年規制ガソリン車並)
PM::0.055g/km
1.7t超2.5t以下 NOx::0.63g/km(平成6年規制ガソリン車並)
PM::0.06g/km
2.5t超3.5t以下 NOx::5.9g/kWh(平成7年規制ガソリン車並)
PM::0.175g/kWh
3.5t超 NOx::5.9g/kWh(平成10、11年規制ディ-ゼル車並)
PM::0.49g/kWh

どんな車が適合?不適合?

ディーゼル車
トラック・バス
車両総重量
窒素酸化物等排出基準
〔測定モード〕
排出ガス規制区分(形式の識別記号)
1.7t以下 NOx:0.48(0.25)g/km
PM:0.055(0.026)g/km
〔10・15〕
平成14年規制適合車(KP-、HW-)
平成9年規制適合車(KE-、HA-)
平成5年規制適合車(KA-)
昭和63年規制適合車(S-)
昭和58年規制適合車(P-)
昭和57年規制適合車(N-)
昭和54年規制適合車(K-)
昭和52年度規制以前(記号なし)
1.7t超2.5t以下 NOx:0.63(0.40)g/km
PM:0.06(0.03)g/km
〔10・15〕
平成15年規制適合車(KQ-、HX-)
平成10年規制適合車(KJ-、HE-)
平成9年規制適合車(KF-、HB-)
平成5年規制適合車(KB-)
昭和63年規制適合車(S-)
昭和58年規制適合車(P-)
昭和57年規制適合車(N-)
昭和54年規制適合車(K-)
昭和52年度規制以前(記号なし)
2.5t超3.5t以下 NOx:5.9(4.50)g/kWh
PM:0.175(0.09)g/kWh
〔D13〕
平成15年規制適合車(KR-、HY-)
平成9年規制適合車(KG-、HC-)
平成6年規制適合車(KC-)
昭和63年規制適合車(S-)
昭和58年規制適合車(P-)
昭和57年規制適合車(N-)
昭和54年規制適合車(K-)
昭和52年度規制以前(記号なし)
3.5t超 NOx:5.9(4.50)g/kWh
PM:0.49(0.25)g/kWh
〔D13〕
平成16年規制適合車(KS-、HZ-)
平成15年規制適合車(KR-、HY-)
平成11年規制適合車(KL-、HM-)
平成10年規制適合車(KK-、HF-)
平成6年規制適合車(KC-)
平成2年規制適合車(W-)
平成元年規制適合車(U-)
昭和58年規制適合車(P-)
昭和57年規制適合車(N-)
昭和54年規制適合車(K-)
乗用車
NOx:0.48(0.25)g/km
〔10・15〕
平成14年規制適合車(KM-、KN-、HT-、HU-)
平成10年規制適合車(KH-、HD-)
平成9年規制適合車(KE-、HA-)
平成6年規制適合車(KD-)
平成4年規制適合車(Y-)
平成2年規制適合車(X-)
昭和61、62年規制適合車(Q-)
昭和57年規制適合車(N-)
昭和54年規制適合車(K-)
昭和52年規制以前(記号なし)
PM:
車両重量1265kg以下
0.055(0.026)g/km
車両重量1265kg超
0.055(0.028)g/km
〔10・15〕


ガソリン車
車両総重量 窒素酸化物等排出基準
〔測定モード〕
排出ガス規制区分(形式の識別記号)
トラック・バス 1.7t以下 NOx:0.48(0.25)g/km
〔10・15)
平成12年規制適合車(GJ-、HP-)
10年アイドリング規制適合車(GG-、HL-)
昭和63年規制適合車(R-)
昭和56年規制適合車(L-)
昭和54年規制適合車(J-)
昭和50年規制適合車(H-)
昭和48年規制適合車(記号なし)
1.7t超2.5t以下 NOx:0.63(0.40)g/km
〔10・15〕
平成13年規制適合車(GK-、HQ-)
平成10年規制適合車(GC-、HG-)
平成6年規制適合車(GA-)
平成元年規制適合車(T-)
昭和56年規制適合車(L-)
昭和54年規制適合車(J-)
昭和50年規制適合車(H-)
昭和48年規制適合車(記号なし)
2.5t超3.5t以下 NOx:5.9(4.50)g/kWh
〔G13〕
平成13年規制適合車(GK-、HQ-)
平成10年規制適合車(GE-、HJ-)
平成7年規制適合車(GB-)
平成4年規制適合車(Z-)
平成元年規制適合車(T-)
昭和57年規制適合車(M-)
昭和54年規制適合車(J-)
昭和52年規制適合車(記号なし)
3.5t超 NOx:5.9(450)g/kWh
〔G13〕
平成13年規制適合車(GL-、HR-)
平成10年規制適合車(GE-、HJ-)
平成7年規制適合車(GB-)
平成4年規制適合車(Z-)
平成元年規制適合車(T-)
昭和57年規制適合車(M-)
昭和54年規制適合車(J-)
昭和52年規制適合車(記号なし)

黒字が適合、赤字が不適合。赤字で示している排出ガス規制区分の自動車でも、
形式によってはNOx及びPMの排出量が特に少なく、基準に適合となるものもある(c) by Liubai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の営業の足は「Bブレンディ」タイヤ交換で走りが変わった!

2009年06月24日 12時53分37秒 | 仕事日記『車の業務編』

ミニバン専用タイヤを奢った「Bフレンディ」
やっぱり足回りがマツダスピードなので、きちんとグリップするタイヤのチョイスは賢明だったかも

これから八王子陸事にて名義変更

そして・・・無事本日「7557」ナンバー取得

車と保険のプロショップ
自動車保険
  カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は飲みに出ました。

2009年06月24日 00時12分33秒 | プライベート

まずは、小作の外れに昔からある「キッチンBAR昔しゃくにて

そして2次会・・・

タクシー移動でまた次のお店に

最後にはこのブログでもお馴染みのこの人と

「THE ムーマン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd