京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

お疲れ様でした~!

2012年10月22日 21時21分29秒 | ヒラメキのヒント
朝市、順調とのことで、良かったです。

私はどちらかといえば、野菜販売の方が、気楽で楽しそうで、うらやましいです。

お店のお客さんにもつながりそうでは、ありませんか?
野菜の感想も聞けそうだし。

私も早起きできたら、買いにいきます!

早朝の野菜販売は、なんや、自分やないみたいどす。ヘンな感じどすぇ

2012年10月22日 19時28分05秒 | ヒラメキのヒント
りんちゃん、こんばんわ。

きょうは、ええお天気どした。

朝日を浴びて野菜を売っとうと、なんや頭の中の違うチャンネルが開いていくような、気しましたぇ。

営業時間外に、お店やっとうと、いろんなお客さんにお会いしますし、今まで地域から、どう思われていたんかも、ようわかりましたぇ。

うちにとっても大きな収穫どした。

野菜のことは、まあまあの成果で、午前の販売を無事おえたんどす。

そんなことより、自分の中の小さなプライドをねじ伏せるんが、大変どした。

知らないうちに、プライドが大きゅうなっとったんどすなぁ。

ようわかりましたんぇ。

そや、リンちゃんもお客さんの側にたった、ええコンセプトがでましたなぁ。

着物レンタル仲介業務どすぇ。

めんどくさいけど、少数件数やったら、いけるかもしれまへん。

ほんでも世代間の体格の差とか、好きな柄、好きな色がおすんで、ピッタリが難しいような気しますぇ。

もう、ひとひねりどす。

うちは今、熱がでて、もうろうとしとうから、また元気になったら、一緒に考えまひょ。

ほんなら、リンちゃんもおつかれさんどした。

もうねます。ほっほっほっ。

ほなな。

着物の買取をしてほしいと・・・

2012年10月22日 11時08分43秒 | ヒラメキのヒント
今日、朝いちのお客さんがこう言われました。

時々、買取してほしいというお客さんがあるそうです。

でも、うちではことわっているのだそうです。

今日朝の、そのお客さんは捨てるのはもったいないし

母からもらったものだし、まだ袖も通してない

着物もある、とおっしゃってました。

でも、売るとなったら二束三文だし、どうしたら・・・

このような話はよくききます。


保育ママってあるじゃないですか。

あれと同じように、着物は自宅で保管しといてもらって

着物をレンタルしたい人を紹介するってのはどうでしょうか?

あ、いいかも。



一方、母は昨日

踊りの舞台を見に行きました。

そこでの感想は、舞台で着られてる着物でも、

流行があるといってました。

どういうのが、新しい柄なんだろう?

服と同じように、テレビで紹介してくれないでしょうか。