京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

明日は3人で女子会どす。ワンちゃんも入れたら、4人どすぇ。

2012年10月26日 19時30分02秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

きょうは朝から、野菜の売り場の準備と、夕方からニャンコ先生とパソコンの環境設定どす。

なんや、配線だらけやし、機器のつながりようが分からんので、今、ぼう然としとうどす。

なんぎどす。

まぁ。なんとかなるでひょ。

リンちゃんも、かわいいボーイフレンドができはってんねぇ。

うちもいてはるぇ。

小学5年生と小学3年生どす。 

精神年齢が大人の男はんやから、ドキドキしますぇ。かっこいいんどす。

ええなぁ。あの年齢の男の子は。

未来がまっさらで、まぶしすぎますぇ。

そうそう、明日は3人で女子会どす。

手作りのちらし寿司とワインとケーキくらいどす。

お店を閉めてから、和室でまったりしまひょ。

プレゼントは厳禁どす。会費をもらいますよってに、そういうことにさしてください。よろしゅうに。

ほな、明日がたのしみぇ。

ほなな。


塾帰りの小さな男の子が

2012年10月26日 18時57分43秒 | ヒラメキのヒント
お話ししに来るようになりました。

お母さんが迎えにくるまでのお話し相手にされています。

それで、店頭で彼の話をききながら、ふと、小さい方のショーケースを見ると

中が暗くて、見にくいのです。

あ~京ちゃん先生のとこにあった傘付きのライトがあったらな~と思いました。

やっぱり、あれ買おうかな、うちのNo.1がどういうか、こわいけど。

それと、なくしモノは、お仏壇におちょこでお水をあげるですね。
やってみます。


リンちゃんは、「お店家族」のナンバー2どす。とりあえず、プライドが高い人が、いはるんで。

2012年10月26日 09時46分39秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、おはようさんどす。

おそなりましたぇ。

そやから、サクサクいくぇ。

そやけど、クリップした記事がおへん。

なんぼ探しても、おへんのや。

へんどす。リンちゃんとこの、モノ隠しの神さんが、こっちにお移りしはったんかも、しれまへん。

こんな時は、静かに見守ることどす。

ヘンにあわてて、「お払い」や、「ヘンな先生」とこいったら、あかんぇ。

神棚やお仏壇に、別なお猪口にお水いれて、お願いしましょ。

「はよ、返してください」これで様子みどす。

ほんなら覚えとうとこで、カキコしまひょ。

本日朝日朝刊から。●ダイバーシティー関連?

さらっと、目をとうしたんで、内容があいまいどす。かんにんぇ。

「ダイバーシティー」多様性を持った「街」やったと思うんどす。

このダイバーが、多様性が、ええんどす。うちはお店にきはるお客さんから、日々いろんなことを教わります。

ほんまに、今の日本の縮図やなぁ。そう思いますぇ。

お客さんや思って、線引きはしまへん。

そうや、きはる「お客さん」は皆、「お店家族」と思っとります。

ええなぁ、うちも他のお店にいって「家族」や思って、接客してくれはったら、うれしおすぇ。

ほんなら、きょうも「お店家族」さんをお迎えしまひょ。

ほなな。