組みひも講師のブログ

着付け学院の組みひも講師達のブログです
作品の紹介だけでなく、講師の私生活も
ご紹介していま~す♪

桜満開♪

2011年04月17日 | 徒然
すっかり、春の気候になりましたね

とはいえ、まだまだ風が吹くと寒さが厳しく

街中を見渡すと、ダウンジャケットを着ている人がいたり

春らしいフワフワな服装の人がいたり

なんだか、よくわからない気候です

私も、衣替えをしなきゃっ!と衣装ケースを取り出したのはいいのですが

寒いのかあったかいのか、悩みながら洋服を選んでいます

さてさて、ちょっと遅くなりましたが”桜”の写真を撮りましたのでご紹介

先週、買い物とWALKINGの途中に写真を撮ってきました

兵庫県・神戸のほうは川沿いに桜を植えて植えている地域が多く

ちょっといい感じの写真が撮れました♪





桜は薄いピンク色なので、目で見るのは綺麗なのですが

なかなか綺麗に写真に映ってくれません

そのかわり、さるすべりはいい感じの色合いです



いかがですか?

(ほわすの@日本)

私に出来ること

2011年04月03日 | 徒然
大変ご無沙汰してしまい、すみません

3月11日の震災以降、ブログという公の場にどういった内容を記載すればよいのか?を

悩んでしまい、書き込むことができませんでした

「自分が出来ることを・・・」というメッセージを聞いて

私が出来ることは何か?を考えたとき、義援金・節電などはもちろんですが

”組紐”というものが頭によぎりました

”組紐”を通じて、いろんな人とつながっていきたい と思っていることもあり

一生懸命、作品を仕上げて、それを何らかの形で復興に役立てていけたら

と思い、丸台に糸をかけました

2週間前にかけた唐組がやっとしあがり、今日2本目の糸をかけました



次は、色糸を少し混ぜた丸源氏組です





唐組は2週間かかっちゃいましたが、丸源氏組はもう少し早いスピードで

仕上がる予感です

帯締めではなく、アクセサリーなどの作品にしあげようと思っています

(ほわすの@日本)

お見舞い申し上げます

2011年03月13日 | 徒然
3月11日に起こった地震による災害

いまもまだ地震(余震)が続いていたり、二次災害的なことが起こったり

不安になられている方が大勢いらっしゃるとおります

被災された方のことを考えるとどんな言葉も間違いなのでは?と考えたりもし

記事をアップすることも悩みました

でも、ちょっとした言葉で励まされている方がいらっしゃるのも事実です

被災地から離れている私たちにとっては今現地に出向いて何かお手伝いできることはなく

とても無力な状態ではありますが

ただただ、皆様がご無事でいらっしゃること

そして、また笑顔を取り戻される日が一日も早く訪れることを心からお祈りしております

一つずつ一つずつ

2011年03月10日 | 組紐情報
花粉症のお薬を飲み始めました

内服薬・目薬・点鼻薬

2週間分処方されているということは、2週間後にもらいに行かなきゃいけない

う~ん、この花粉はいつまで続くんだろう??

当分、薬付けの日々です(笑)

***************************************

新しい組み方にチャレンジ中・・・と前回お伝えしていますが

まだ、組みあがりません

組みあがったら、綾書きを作って、写真とって・・・と

シンポジウム講演向けの資料をつくらなきゃいけないのに

中々進みません(涙)

今日は”組紐・組物学会”へ講演の概要をやっと提出しました

ひとつひとつ片付けていったら、きっと間に合いますよね??

頑張るぞ!!

(ほわすの@日本)

新しい組み方にチャレンジ

2011年03月06日 | くみひも作品
暖かくなったり、寒くなったり

最近の天気はとっても移り気ですね

油断していたら、先日東海地方に出張した際に

雪に降られてしまい、どうにもならず、日帰りの予定が1泊する羽目になってしまいました(涙)

***************************************
ちらっとこのブログでもお話をしましたが

縁あって4月に開催される「組紐・組物シンポジウム」でお話させていただくことになりました

大慌てで準備をしている中

今まで学んだことや調べたことだけを発表するだけでは

ほとんどの方にとっては「知ってる」ことなんじゃないか?? と思い

せっかくなので、新しく考えた組み方・作品を紹介できたらなぁ~と

急いで台に糸をかけ、試行錯誤しています



これなら、ご紹介できるかな?というのが一つ出来ました

もしかしたら、すでに存在する組み方かもしれないけど

シンポジウムで皆さんの感想をお聞きできたらなぁ~と思います

作品のご紹介は、シンポジウムが終わるまでお預け!!
(ちらっと上の写真で見えかけちゃってますが・・・)

(ほわすの@日本)




The Live Bang! 2011 in Osaka

2011年03月01日 | 徒然
社会人になるとついつい年中行事から疎遠になっちゃいます

今日から3月

もうすぐ、3月3日 お雛様の日ですね

子どもの頃は近所の友達とパーティを開いたりと楽しく過ごしていたのですが

大人になるとついつい「仕事」の存在が勝っちゃって

気づいた時にはその日が終わってた。。。何てことも多々

こういう日こそ”女子会” で楽しんだらいいんですよね!!

来年の3月3日は 女子会開催しよう~!!

***************************************
私のライフワークの一つになっている「福山雅治さん」の追っかけ

行って来ました 2月26日

土日に開催してくれているだけではなく

開始時間も結構早めにしてくれているので

今回の待ち合わせは 大阪城ホール前に午後3時
(当日券引き換えなので並ばなきゃいけなかったので、開場よりも1時間早め)

気持ちが高ぶっていた私は、待ち合わせ時間よりも早めについちゃったのですが

すでに開場にはたくさんの人



皆さん考えることは一緒なのですね

大阪城ホールの入り口に上がる階段下にスケジュールが張り出されているのですが

その隣で見つけたのが


スーパードライのポスター & REGZAのポスター

そして階段をあがったところには



ツアーのタイトルとイラストが書かれたフラッグ

開始2時間前なのに、どんどんテンションあがります

って、テンションあげるための小道具がいたるところで見られる!!

スタッフさん すごいですね♪

その効果あってか(笑) ライブは大盛り上がり

大阪がツアー皮切りということは、そうです!!

このあと、全国での開催が待っています

8月まで続く長い長いツアーだけど

ふくちゃん そしてバンド・スタッフの皆様

体に気をつけて頑張ってくださいね

もちろんおとなしく待っている私ではないので、ちょこちょこ追いかけて行きます♪

他の地で会えるふくちゃん、楽しみにしていま~す♪

(ほわすの@日本)



花粉症再び・・・(涙)

2011年02月28日 | 徒然
ご報告がおそくなりましたぁ~

急に命を受けた中国出張より

無事に帰国しております!!

ご心配いただきありがとうございました

***************************************

おととし突然私を襲った「花粉症」

認めてしまうと一生付き合わなければならないのが怖くて

「風邪だもん!!」と言い逃れをしていたのですが

結局、しっかりと花粉症と太鼓判を押されがっかりしていました

でも、去年、まったく症状が出ず

「ほら!! 去年の診断は間違いだったのよ。治ったよ」と

みんなに言いふらしていたのですが・・・

先週水曜日あたりからくしゃみが止まらず

日々症状が悪化するばかり

とうとう、土曜日には鼻の中が”血”の匂いがする症状がでてしまいました

これが出たら、花粉症間違いなし!!

あ~あぁ 治ったと思っていたのになぁぁ

皆さんは花粉症ダイジョウブですか?

(ほわすの@日本)

急遽出張

2011年02月18日 | 組み紐講師
この週末は『組み紐シンポジウム』の調べものをしたり

作品整理したりしようと思ったのに

急遽、今日から中国へ出張となりました

シンポジウムに向けての準備
間に合うかなぁ…

(ほわすの@日本出発前…(笑))

エフ♪

2011年02月13日 | 徒然
みなさん 福山雅秋 さんって知ってます??

        ↑  よく見てください

福山雅治 さんじゃないんですよ。 雅秋さん

知っている人はすばらしい!!!

気になる人は ↓ をチェックしてみてください♪

http://doraeiga.com/2011/masaaki/index.html

***************************************

今まで作ってきた組紐の作品をまったく整理せずに箱に詰め込んでいた私

これじゃ、せっかく作り上げた作品もかわいそうです(涙)

作品が多くなると組み方・名前・組模様が一致しないものもでてきちゃうので
(こんなことを言ったら先生に怒られちゃいますが・・・)

整理しなきゃなぁ~とずっと思っていたのがズルズルズルズル

いい加減にしなきゃっ!! と一念発起

”エフ”をやっと購入してきて整理を始めてみました



作品とか商品についているメモのことを”エフ”っていうって知ってました?

しかも、”絵符”っていう漢字がちゃんとあるんですよ

■ 絵符  物流用語辞典より
物流上のさまざまな指示をわかりやすく伝えるために荷物本体に貼られた(取り付けられた)送り状、"取扱い注意"などのシール、バーコードなどを総称していう。


商品名としては「荷札」とか「提札」とか言われているのですが

わたしも今の会社で働いて初めてこの”エフ”という言葉を知りました

この歳でもまだまだ、知らないことが山ほどですね!!

「知ることの楽しみ」は生涯続くんだろうなぁぁぁ♪



こんな感じで作品に、「組紐の台の種類・名前・玉数」を記載したエフをつけて

ちょっとずつ整理しはじめていま~す

(ほわすの@日本)

ミュージカル鑑賞 ”時計じかけのオレンジ”

2011年02月13日 | 徒然
あと少しでバレンタインデーですね

今年は平日だから、「義理チョコ」として送られるチョコ達が多くなるのかな?

私は自分がチョコレート、あんまり好きではないので

バレンタインデーのチョコ配りはそれほど興味がないのかもしれないです

バレンタインデー前後に逢う人には男性・女性とわずに

「あっ、プレゼントしよう!」と思って買うぐらいかな??

皆さんは今年、どれだけのチョコを買われましたか?

****************************************
私、音楽のコンサート・ライブだけじゃなくて

ミュージカルとか舞台とかも見に行くのも好きなんです

ということで、運良く手に入れた「時計じかけのオレンジ」を観に行ってきました



主演は・・・小栗 旬 さん



小栗さんのミュージカルは偶然、チケットを譲ってもらって観に行った「カリギュラ」以来2本目

作品の内容なのか、それとも演出上の効果なのか

私が見る小栗さんのミュージカルには毎回驚きがあり、ビックリさせられることが多々あります

他の作品もそうだったのかな?

今回の「時計じかけのオレンジ」という作品は1962年に発表された作品だそうで

イギリスのアンソニー・バージェスさんという方の小説が原作となっています

内容は結構過激なものなのですが、笑いも含めた演出で、観ているものの気持ちを

そんなに重くしないように工夫をしてくださっているのでしょうね・・・

また、エンディングがああいう感じだったので、ドーンと沈むことなく

良い舞台を見ることができた!!と感じることができました

(ネタばれになっちゃうとイヤなので具体的な内容を書いていなくてごめんなさい)

原作の小説も販売されているので、手にとって見たいなぁと思いました

それにしても、小栗さんはかっこいい!!

体のラインがきっちり出る服装を着られていたのですが、スタイルよすぎです

今回は12列目の端っこからの観覧でしたが

ニコってはにかむ(もちろん演出上)笑顔がたまらなくかわいい!!

・・・と相変わらずミーハーなほわすのでした

(ホワスノ@日本)