組みひも講師のブログ

着付け学院の組みひも講師達のブログです
作品の紹介だけでなく、講師の私生活も
ご紹介していま~す♪

龍馬伝 season Ⅱへ

2010年03月31日 | 徒然
みなさま、お寒うございますが

明日でもう3月が終わってしまいます

2010年に入って3ヶ月が経ったんですね

龍馬伝も放送13回を終了し、とうとう龍馬さんが脱藩しました

4月4日の放送からは第1部から第2部へと舞台が移ります

どんどん、”龍馬化”していく福山さんに

さらにさらに見入ってしまい

数回前からは「涙」無くしてはみることができません

さぁ、みなさん、第2部からでも遅くはありません

「龍馬伝」をみよう!!(笑)

(第1部を見逃した方、我が家で上映会しましょう・・・なんてね)

***************************************

さてさて、龍馬伝の話題で終わったら

「コラコラ」と怒られてしまいそうなので

龍馬伝つながりにはなりますが、別の話題に映りましょう♪

今までの放送もそうなんですが、第13回の放送を見て感じたのが

『坂本家の家族愛』

脚本にもよるんでしょうけど、坂本家の皆様の龍馬さんに対する愛情・理解度

大変うらやましく思います

私はどうかな??と考えてしまいました

求めるだけじゃ駄目なんでしょうが、家族愛

我が家は目に見える形での表現がへたくそだったので

「薄い」と感じざるをえない環境かもしれない・・・

だからといって、「愛されてない」わけじゃないこともちゃんとわかってるんだけど

「愛されている」「理解してくれている人がいる」ってことは

とっても強い支えになりますよね!!!

龍馬さんもその支えがあったから、いろんなチャレンジが出来たんでしょうね!

え??

どんなチャレンジかって??

それは・・・4月4日から第2部にはいる「龍馬伝」でチェック!!ですのよ(笑)

(ほわすの@日本)

ふみごろも

2010年03月29日 | 徒然
せっかく、ちょっとあったかくなってきましたね!・・・

なんて言葉を書いたのに

今日は急に冷え込んで、冬に逆戻り

皆さん、体調管理大丈夫ですか?

*****************************************
読書をしよう!と思っていろいろ本を読んでいます

本・・・そのまま手にするのもいいのですが

せっかくなので、本屋さんでつけてもらったのではなく

お気に入りのブックカバーに取り替えて

読書を楽しんではいかがでしょうか?

とはいえ、”手になじむ”ことがやっぱり大切

革でできたものなどはちょっと苦手

以前は「和紙」でできたものを利用してたのですが

手にはなじむものの、耐久性に問題がありました(涙)

この間、新しいブックカバーを求めて

いまちょっとお気に入りのお店に行ってきました

○大阪心斎橋大丸”元そごう” 12階に入っている FUTABA+さん

和のものや、(私の)心をくすぐるものが置いてあって

見ているだけで楽しいお店です

そこで見つけたのが


本品屋さんの”ふみごろも”

1枚1枚手刷りで仕上げられたものらしくです

私が選んだのは”三ツ星”



せっかくなので、組紐のしおりをつけて「ほわすの仕様」にしてみました♪



また、楽しい読書タイムになりそうです!!

☆本品堂☆
 今回手にした”ふみごろも”のメーカーです
 ふみごろもだけじゃなく、風呂敷や藍染Tシャツなども扱われているそうです
 ホームページがあったので、是非のぞいてみてください
http://www.ponpindo.com/index.html

(ほわすの@日本)

晴れた日曜日

2010年03月28日 | 組み紐講師
久しぶりの青空に

清々しい気持ちで

今日の予定をこなしました

春に向けて

気分転換→髪型チェンジ

そして、元同僚さんの作品を見に

『西宮市立市民ギャラリー』へ

西宮市教育文化センター主催で実技講座が開催されてるらしく
その生徒さん達の作品展に出展されてたんです


N・Mさんの作品は木版画

“日本昔話”を思い出させる
あったかい作品でした

ほかの生徒さんの作品も
十人十色で
いろんな勉強をさせてもらいました

たまたま家の近く…(徒歩30分ぐらいかな)ということで

ポカポカ陽気だし

歩いて行きましたので

途中で見つけた『春』を撮影

明日、また寒くなるらしいけど

本当に『春』はついそこまで来てますよ
重いコートを脱いで
出かけなきゃ…ですね

(ほわすの@日本)

ふわふわが好き

2010年03月25日 | 徒然
ホテルに泊まると嬉しいのが

”タオル”のふかふかな感じ

いろんな柔軟材を試して見ますが、自分の家ではなかなかそのフカフカ感はだせません

やっぱり、ちょっと贅沢なタオルを購入しなきゃいけないかな??と思っていた矢先

実家の母に持たされた1枚のフェイスタオル

しっかり厚みがあって

とってもふかふか

ふと見てみると



おっ、このロゴマーク、見たことあるぞ!!

裏を返してみると



そうだ!そうだ!

今治タオルだ!!

ほしいなぁ~と思ってたんだぁぁぁ

やった!!!!

やっぱり、気持ちいいわぁぁ

この質のバスタオルも欲しいと思って、さっそくHPをチェックしてみました

↓ ↓ ↓

http://www.imabaritowel.jp/index.html

すごい!!

タオルソムリエなんて資格もあるのね!!

タオルにかける今治の人の”気持ち”をちょっと垣間見た気がしました

今の私にはちょっと贅沢だけど

1枚ずつでも購入していきたいな!!

(ほわすの@日本)

負傷したっ

2010年03月24日 | 徒然
いろんなところで、桜の開花宣言が出されたというのに

雨・あめ・アメ

また、寒さ復活!!ですね

みなさん、風邪など引かないようにね

*****************************

せっかく、糸を台にかけて

「さぁ~やるぞ!」とやる気満々なのですが

今日、仕事で人差し指の指先”負傷”

パッカリと割れています(涙)

そのままだと糸を”我が血”で汚してしまうので

バンソウコを貼るのですが

糸伸ばしのときに、バンソウコの先に糸が引っかかるので

あんまりいい感じじゃありません

だからといって、指サックをしても

ゴム製だからすべりが悪いしなぁ
(静電気が発生して、糸、扱いにくくなるしなぁ)

負傷しないのが一番ですね!!

『組紐をする人は指先を大事にしよう!!(笑)』

(ほわすの@日本)

糸伸ばし

2010年03月22日 | 組み紐講師
久しぶりに丸台に糸をかけて、組む準備を進めています



組紐を組むときに必ず必要とされる作業の一つに「糸伸ばし」があります

組み進めると糸が短くなるから

少しずつ、重りに巻いている糸を伸ばして作業なのですが

単純に、伸ばしたらいいというものではなく

糸を綺麗に整えるとおう重要なポイントがあります

直径0.5mm程度の1本の絹糸を数十本まとめて、一つの「糸」にします

1本1本が個性を持っていますので

丁寧に丁寧に裁いて、まとまるようにします

この作業・・・単純で、ふとしたら”面倒くさいなぁ”と思っちゃうのですが

作品の良し悪しを左右するとっても大切な作業なんですよ

私が受け持っているお教室にいらっしゃる、Oさんの糸伸ばしは

とっても丁寧で、糸に対して”気持ち”が込められているように感じます

いつも拝見していて

「見習わなきゃなぁ~」と思います

さぁ、これから組もうとする作品

丁寧に”気持ち”を込めて、糸伸ばしができますように!!

(ほわすの@日本)

サクラサク

2010年03月21日 | 組み紐講師
3連休

雨だと聞いてましたが
まだ、大丈夫なようですね!

みなさん、いかがお過ごしですか?


久しぶりに実家に帰りました
(電車で1時間ぐらいだから近いんですけど…)

山の近くだから
冬はとっても寒いのですが

なんと、昨日の暖かさで

桜が開花しちゃってました


桜=入学式
のイメージでしたが

最近じゃ、卒業式時期に開花しちゃってますね

何はともあれ、日本の素晴らしい季節になりますね


今年はお花見したいなぁ~

(ほわすの@日本)

ドキドキ

2010年03月20日 | 組み紐講師
今日、土曜日のお稽古は

大先生が用事でお休みのため

初めて、一人で対応です

結局、一人は心細いのでM先生にも

お手伝いにきていただくんですが…

何にもなく

無事にお稽古
終えられるように
祈っていてくださいませ

(ほわすの@日本)

密会

2010年03月18日 | 組み紐講師
卒業式シーズンですね

私の甥っ子も今年、保育園を卒園しました

園児代表の挨拶をしたらしく…

みたかったなぁ…

★☆★☆★☆★☆

ひょんなことからお誘いをうけ
講師仲間のとある先生と密会してきました(笑)

密会…なんて、大げさで
まぁ、
『ごはんいく?』

『じゃ、明日』

『了解』

みたいな感じでテンポよく、予定が合ったので~

お互い違う教室を受け持っているので

情報交換

いろんなお話聞けて、楽しかったで~す

今年は可能なら、私の知らない教室も覗いてみたいなぁ~と思ってます

突然現れるかもしれないですが
生徒のみなさん
びっくりしないでくださいね

(ほわすの@日本)

花粉症

2010年03月16日 | 組み紐講師
みなさんは花粉症、大丈夫ですか?


去年、花粉症デビューしたわたしですが

今年はかなりおさまってます

確かに
『今年の花粉量は少ない』というニュースもありますが

きっとそれだけじゃないですのよ

一番の要因は

なんといっても


ストレスフリー

病は気から…

とはよくいったもので

我が家は『気』が滅入ると
ちょっと体に支障をきたす家系らしく

ストレスが少なくなった今年は

花粉症の症状が抑えられたんだと思ってます


自分が経験してわかった花粉症のつらさ

我が社にも『柔らかティッシュ』を抱えた社員が

今日も

ハ~ックシュン(〒_〒)

とくしゃみ連発されてます

(ほわすの@日本)