組みひも講師のブログ

着付け学院の組みひも講師達のブログです
作品の紹介だけでなく、講師の私生活も
ご紹介していま~す♪

携帯ストラップ_その1 * 組紐 *

2008年04月30日 | くみひも作品
ご無沙汰しております

1ヶ月に及ぶ中国滞在を終え、4月23日に一時帰国

大慌てで、日本の空気を吸い

身辺整理をした上で、再び4月26日に中国入り

今回の課題の一つを片付けて、ホッと一息ついたところです

さてさて、前回の中国滞在時にくみ上げたものを一つ作品まで仕上げることが出来ました



羽織紐の作り方を利用した”携帯ストラップ”です

ちょっと、乳の部分が短いので、自分のものとして実用化できるかを試してみようと思います

ちなみに組み目はこんな感じ



で、私の携帯とセットした(まだつけていないのですが)のがこんな感じ



結構、色合いあっていると思いません?

ほわすの@CHINA

帰れない・・・

2008年04月18日 | 徒然
おはようございます

今日の中国はお日さんが差し込み、いい天気です

中国にはいり、早3週間

来週帰国予定も決まり、ホッとしていたのもつかの間

トンボ帰りのごとく、中国入りが決定

間、なんと最短記録・”2日間”

いやいや~ 仕事ですから・・・

会社・社長命令ですから、従いますが

さすがにとなりました

帰る予定が決まるからこそ

帰ってからの予定を楽しみにできるからこそ

異国の地でも頑張れるのですが・・・

とほほ

もう少し、中国滞在記は続きます

(ほわすの@CHINA)


中国での作品 その1

2008年04月15日 | 組紐情報
中国の夜はなごぉ~おます・・・

な~んて・・・

ゆっくり流れる中国タイムを有効に使うため

持ち込んだ丸台でこういうのを作ってみました



まだ、加工はしていないのですが、5連になっているネックレスにしようと思っています

太さと組み方を変えて、いろいろな八つ組みをしてみました

金属のチェーンとは違い、組紐で作ったネックレスは重さが無いので

フィットするかがちょっと心配です

加工は日本に帰ってからにしようと思っています

次の作品作りにも取り掛かっています



こんな感じで、こんな配置

これもネックレスとして組んでいますが、どんなのが出来るかは次のお楽しみ

(ほわすの@CHINA)


作品紹介 * 静海組 *

2008年04月14日 | くみひも作品
静海組



唐組を組むための準備にもなる作品です

内源氏組みを繰り返して組んでいくので、このような模様になります

この組み方に入るときの色選びで、わたしのイメージは”虹”

出来上がりが”虹”のよう見えるでしょうか?

玉数を増やして、本当に7色の虹模様にしてみたらもっと面白いかな?

すっきりしたお着物に合わせたい1本です

(ほわすの@CHINA)

作品紹介 * 花筏組 *

2008年04月10日 | くみひも作品
春らしい作品の紹介をもう一つ!!

今回紹介する作品は、花筏組です


お友達の日記で”花筏”の意味を知りました

勝手に拝借ですが、下記一部抜粋させていただきます

 散った花びらで出来る花びらのじゅうたん。

 川に落ちる花びら、私はこの光景が一番好きかもしれません。

 はかなくも自分の美しさの終わりを知っているような姿。

 『花筏(はないかだ)』というそうです

ネット辞書によると3つの意味があるようです

(1) ミズキ科の落葉低木
山地の木陰に生え、高さ約1.5メートル。葉は卵円形で先がとがり、縁に細かいぎざぎざがある。雌雄異株。初夏、葉面の中央部に淡緑色の花をつけ、黒色の丸い実を結ぶ。ままっこ。

(2) 水面に散った花びらが連なって流れているのを筏に見立てた語。
また、筏に花の枝をそえてあるもの。筏に花の散りかかっているもの。

(3) 花の折り枝を筏にそえた文様。また、紋所の名。

う~ん、組紐としての作品はどの意味に相当するのでしょう?
上の作品を見ながら、皆さん想像してみてください

(ほわすの@CHINA)


中国で組紐・・・やっと開始♪

2008年04月07日 | 組み紐講師
中国に来ることが頻繁になるということで

一念発起して、組紐の台をこっちに持ってくることにしました

さすがに、丸台を抱えて飛行機に乗る込むにはちょっと勇気が・・・

というよりも、嵩がはりますので、荷物はすべて送ることにしました

こっちに到着して早2週間が過ぎました

移動やら、こちらの問題処理やらで時間がゆっくりとれず

昨日やっと、「中国で組紐」をすることが出来ました

☆気づいたこと☆
中国は欧米と同じで、お部屋の中も土足です
一応宿舎内は玄関先でスリッパに履き替えるのですが
床に座って・・・という習慣がありません

組紐を使用とすると、体制を整えるのに一苦労

台をあっち、こっちに持っていって

自分がしっくり来るベスト体制を探し当てます

へんてこな姿勢ですが、丸台を床に置いて

自分はソファーに座って、すこしかがみながら・・・という姿勢に

とりあえず落ち着くことが出来ました

ちゃんとした作品作りはこの姿勢では難しいので

中国での作品作りはもっぱら”組紐アクセサリー”になるかな?

な~んて考えながら、いろいろチャレンジしていきたいと思います

(ほわすの@CHINA)

作品紹介 * 小桜組 *

2008年04月05日 | くみひも作品
日本は桜が満開のようですね

中国にいながらも友達の報告で、インタネット花見を楽しんでいるほわすのです

桜にちなんだ作品紹介をして見ましょう!!

その名も「小桜組」



真ん中の部分がかわいい”桜”の模様になっています

私の色あわせがちょっと鮮やかな”赤色”なので

桜には見えにくいかな?

(ほわすの@CHINA)

作品紹介 *唐組*

2008年04月03日 | くみひも作品
組紐といえばこれ!といわれるぐらい有名な組み方「唐組」の紹介です



私がお世話になっている学院では唐組の練習が何度が出てきます

それぞれ玉数を変えてやるのですが、何度も出てくるということは

それだけ難しいってことなんだなぁ~って思います

☆左右を対称にする
☆それぞれ同じサイズの柄にする
☆瓢箪のようにならない

などなど、本当に難しいです

紹介させていただいている作品(上の写真)

全然左右対称にはできていませんねToT

公共の場にお見せするのが恥ずかしいです ・・・ 開き直りましょう

唐組は色合いによっても表情を変えます

今回のはちょっとシックに!

いつか来る私の結婚式用として、これは母にささげた作品の一つです♪

(ほわすの@CHINA)

値上げの影響

2008年04月02日 | 徒然
「餃子の王将」1人前21円値上げへ(読売新聞) - goo ニュース
というニュースを中国で知りました


餃子の本場、中国でも続々と値上げが続いています

ちょうど今朝の食卓で「餃子の値上げ」について話題に上りました

1袋20個入りぐらいの冷凍餃子が、2元値上げしたらしい

中国の2元というと、現レートでは約40円弱

物価の違いを考えると、日本円で200円ぐらいの値上げに相当するとのこと

200円の値上げってすごくないですか?

21円でもニュースになるのに、200円

中国の工場の人が
「物価が上がって、肉が食べられなくなった」と嘆いているのがわかるような気がしました

(ほわすの@CHINA)

中国のお花見??

2008年04月01日 | 徒然
今日から4月

日本ではそろそろお花見ができる、いい季節になってきてるんでしょうね

中国には残念ながら、桜はありません
(あるところにはあるのかもしれませんが、私がいてるところではないのです)

ただ、この季節、車を走らせると両側に「菜の花」が大量に咲いている光景を
目にすることができます

お弁当を持ってお花見・・・なんていうイベントが中国にあるかはわからないのですが
結構この菜の花で”春”気分を満喫することもできるのです♪