組みひも講師のブログ

着付け学院の組みひも講師達のブログです
作品の紹介だけでなく、講師の私生活も
ご紹介していま~す♪

おくりびと

2009年02月24日 | 徒然
アカデミー賞 「おくりびと」 受賞

ネットニュース・テレビニュース

いろいろなところで話題に上がっていますね

わが社でも、もれなくお話がでてきました

この不況の中、こういったステキなニュースはとても気持ちがウキウキします

受賞の瞬間、監督のご両親が大喜びで涙でぐちゃぐちゃになっておられる姿

本当に喜びが伝わってきました

「おくりびと」

皆さんはもう見られましたか?

私は気になっていたのにまだ映画館に足を運べていません

今回の受賞を機にいろんなところで再び放映されると思います

是非、見に行きたいものです

(ほわすの@日本)

いちご

2009年02月23日 | 徒然
なかなかブログを更新しないのに

今日は組紐の話じゃなくてごめんなさい
(って・・・いまさら???)

今日の話題は「いちご」

昨日、雨になるかな??という怪しい雲行きの中

一人車を走らせ、兵庫県西宮市有野町にある二郎という地域まで

イチゴを買いにいきました

”イチゴなんて、スーパーで売ってるやん!”

・・・ハイ、そうです

でも、スーパーのじゃなく、二郎のイチゴが食べたかったのです

甘いんです

ほんと、甘いんです

チョー甘いんです



冷蔵庫を開けると、フワーンと甘い香りに

ヘラヘラにやけています

もちろん、パクリとイチゴをほおばって、さらににやけています

幸せいっぱいのほわすのでございます

(ほわすの@日本)

燃え尽きた?

2009年02月19日 | 徒然
できました!!

と意気揚々と「竹田組」を紹介してからはや1週間

学院のイベントで先週の土曜日 お稽古がお休みだったこともありますが

すこし、”組紐”から遠のいている日々をすごしています

作品が出来上がって、台から外すと

その開放感?というか満足感に満ちて

次の作品を台にかけるまでにちょっとエネルギーがいります

竹田組を組んでいるときから、3月桃の節句用にミニリースを作ろうと

構想だけが膨らんで、ウキウキしていたのですが

台にかけて1日組んだところで、ストーップしちゃいました

基本台(小角台)だし、四つ組みと手数も少ないのですが

糸を少なくしているだけに進まないのがブレーキをかけているのかな?

毎日、「やらなきゃっ」と台を眺めては手つかずで1日がおわってしまいます

そうこうゆっている間に3月になっちゃう…

出来上がったときには、「桜の季節」な~んてことになりそうな予感です

(ほわすの@日本)

たっけだ組

2009年02月11日 | くみひも作品
できました♪

この間、台にかけていた「竹田組」をやっと組み終えることができました



うっすい紫とこいぃ~紫のリバーシブル

表に!と思っていた「うっすい紫」より

裏の「こぃぃ~紫」のほうができばえがよいのはなんで??

と思いながらも、出来上がった喜びに満ちております

(ほわすの@日本)

片流れ

2009年02月03日 | くみひも作品
組紐”綾竹台”の技法のひとつに”片流れ”という組み方があります
(流派が異なる場合、呼び方が違うかもしれませんが)

この組み方のおかげで、デザインの幅が広がります

その片流れの技法を使った組み方を

前回のお稽古で学びました

「波しぶき」



名前にとらわれず、選んだ配色のおかげで、”波”がはねているようには

見えないかもしれないけど

いい具合の色合いだと思っています
(って、周りの人にほめて貰えたから、きっとそうでしょう♪)


ちょこっと冒険してみよう!と思っていますので

どう冒険したかは、後日また報告しますね!

(ほわすの@日本)