きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

うどん寺屋

2015年09月10日 | ぐるめ
事業部のHです。

本日のランチは、
ミシュランガイドにも載ってる、手打ちうどん寺屋さんでした。

ここは、和らいふの鬼のインストラクターM子が
お気に入りのお店で、
彼女が事務所で仕事をするときは、
必ずと言っていいほど、「うどん食べたい」とリクエストがあります。

ところが、何故か、その日は、いつも
寺屋さん、お休みなんです。
いい加減、定休日を覚えろよ...って話なのですが。

寺屋さんの定休日は月曜なのですが、
考えてみると、M子が事務所に来るのは、
圧倒的に月曜日が多いのです。(前日まで催事のことが多いので。

しかも、山の手にある寺屋さんまで、わざわざ行って、
閉まってる...
そして、あ、月曜だった。  となります。

今日こそ」と出かけた火曜日に、
閉まってる...何で...
・・・寺屋さん、第3火曜は(月曜と)連休になるのです。
今度こそ」の水曜日も、お休みだったことがあって、
どして...と思ったら、
火曜日が祝日の場合は、水曜日がお休みになるのです。

今日は木曜日ですから、「絶対、開いてるでしょう
というわけで、
寺屋さん初めての営業部長さまと、運転手はCOPDのNさんと、
4人で行きました。

私と、M子とNさんは、いつも注文するものが決まっています。
私は、肉うどんと、ちくわ天2本を別盛りで。
Nさんは、かけうどん生姜抜きで、ちくわ天1本をトッピング。
M子は、わかめうどんに、ちくわ天1本と、ごぼう天を別盛りで。
更に、「ちくわ天2本と、ごぼう天をおみやでぇ

初めての部長さまは、「何、それ。」

(M子は)ここ(寺屋さん)に来ると、
旦那さんの晩ご飯用に、天ぷらを買って帰って、家でご飯支度しないのよ。

そ、そうなんだ。」