
2週間ぶりのお休みを
頂戴しております。




花壇の花も
霜に負けて葉が枯れてきたので
そうそろ片付けようと思います。
そんな中、

ビガンバナを発見しました。
(

変ですが.....)
毎年、球根を植えるのですが
なかなか咲かないんです。

経ちますが、今回で
花を見たのは2回目です。


お彼岸に咲くと思ってました。
ずいぶん前ですが
父の田舎の田んぼのあぜに
群生しているのを見ましたが、
真っ赤なビガンバナが
とても幻想的でした。
子供の頃、母が買ってくれた
(



という絵本に
出てくる切り絵の花に似ていて
その物語のことを思い出しました。

毎年、毎年、植えるんですけど。
曼珠沙華=マンジュシャゲ
ともいう不思議な魅力の花ですが
園芸的には


というカワイイ名前が一般的です。

今日、花壇でまた毒蛾発見







