(1)CUSTOM-80MとSV305を用いた直焦点撮影概要
・撮影対象
リゲル[19]
シリウス[20]
・機材
望遠鏡:CUSTOM-80M 910mm F11[1-4](ヤフオクで入手:中古)
ファインダ:6x30ファインダー(FIELD 8°)
イメージセンサ:SVBONY SV305 CMOSイメージセンサ(SONY IMX290 1/2.8型 1920x1080 2.9μm)[5-8]
フィルタ:SVBONY CLSフィルター 1.25インチ光害カットフィルター[9]
架台:ポルタ経緯台
・画像処理
パソコン:WindowsノートPC(Core i5 2.30GHz 、8GB、240GB-SSD)
イメージキャプチャ:SharpCap4.0[10] 撮影時間:約40秒(1000フレーム)、aviファイル
スタック処理:AS!3(AutoStakkert!3)[11] 取り込みフレームの品質上位50%をスタック
Wavelet処理:RegiStax6[12-13] AS!3からの出力画像(tif)をWavelet処理、傾き補正処理
後処理:ImageMagick[14] B画像抽出、bmp→jpg変換、リサイズ処理、トリミング処理
画像解析:マカリ[15-16] レベル調整機能、対数表示機能、グラフ機能
(2)CUSTOM-80MとSV305を用いた直焦点撮影結果
2022-02-23 19:56 リゲル
SV305(CLSフィルタ[9]), CUSTOM-80M 910mm F11
SV305(CLSフィルタ), Gain 300, Exp. 16.6ms, WB(B=248 G=128 R=240), 1920x1080, RGB24, FrameCount=1000, Duration=43.906s
※リゲル部分を2倍に拡大しトリミング(640x480)
※シーイングは悪い
マカリのグラフ機能(輝度分析)画面例
※リゲルAの中心から約14.5ピクセルの位置(離角:約9.6")にリゲルBの輝度のピークが確認できる
2022-02-23 20:14 シリウス(上が北:B画像)
SV305(CLSフィルタ), CUSTOM-80M 910mm F11
SV305(CLSフィルタ), Gain 300, Exp. 16.6ms, WB(B=248 G=128 R=240), 1920x1080, RGB24, FrameCount=1000, Duration=43.905s
※露出500msで撮影した別画像において、シリウス周辺の8等星を手がかりに星図との比較による傾き補正(上が北)を実施[23,32]
※カラー画像からB画像を抽出し、シリウス部分を2倍に拡大しトリミング(B画像:640x480)
シリウスとシリウスBの計算軌道
上:マカリでの表示画面例(上が北:B画像)
中:マカリのグラフ機能(輝度分析)画面例(上が北:B画像)
下:2022年のシリウスBの計算軌道[32]
※シリウスBの計算軌道と撮像画像を比較、シリウスBらしき星とシリウスBの位置角はほぼ一致
※シリウスAの中心から約18ピクセルの位置(離角:約11.9")にシリウスBらしき星の輝度ピークが確認できる
しかし、シーイングが悪くノイズの可能性もあるので追試を継続したい
・口径:80mm
・ドーズの分解能:1.45"
・イメージセンサ分解能:1.32"相当
(イメージセンサ画素ピッチ:2.9μm)
・倍率(FOV):x243(0.35°)
(3)まとめ
CUSTOM-80Mに、光害カットフィルターを装着したSV305を取り付けて、直焦点撮影を試みた。
都内の星空(シーイングは悪い)の中で、リゲル、シリウスの撮影を試みた。
シリウスについては、シリウス周辺の8等星を手がかりに星図との比較による傾き補正(上が北)を行い、B画像のみ抽出して観察した。
撮影した画像をマカリで分析した結果、リゲルBとシリウスBらしき星が確認できた。
しかし、シーイングが悪いため、シリウスBらしき星はノイズの可能性もあるので、追試を継続する。
参考文献:
(1)
ビクセン (企業)-Wikipedia
(2)
「ビクセン CUSTOM-80Mを買った」
(3)
2014.11.15 Saturday-うららkaブログ版
(4)
ビクセン カスタム80M
(5)
SV305デジアイピースの使用方法
(6)
SVBONY SV305 取扱説明書
(7)
Svbony SV305 Camera FAQ
(8)
IMX290NQV
(9)
SVBONY CLSフィルター 1.25インチ光害カットフィルター 天体観察 天体撮影
(10)
SharpCap
(11)
AUTOSTAKKERT!
(12)
RegiStax6
(13)
RegiStax-Wikipedia
(14)
ImageMagick
(15)
すばる画像解析ソフト-Makali`i-配布サイト
(16)
マカリ:Makali`i 超入門編(マニュアル)
(17)
今日のほしぞら
(18)
Stellarium-Web
(19)
リゲル-Wikipedia
(20)
シリウス-Wikipedia
(21)
連星-Wikipedia
(22)
カテゴリー 恒星-KIMUKAZU blog
(23)
MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(3)-goo blog
(24)
R100SとSV305を用いた直焦点撮影(2)-goo blog
(25)
リゲル-天体写真ギャラリー
(26)
二重星(Double Star)-阿南市科学センター/天文館 - 冬の二重星
(27)
シリウスBにご注目 - 阿南市科学センター / 天文館 blog
(28)
Sirius B-西はりま天文台
(29)
シリウスの伴星Bを観測するチャンス到来!-EYEBELL
(30)
シリウスの伴星 観測好機-おさのフォト日記
(31)
観察報告の集計-シリウスBチャレンジ
(32)
観察しよう-シリウスBチャレンジ
(33)
恒星-NAOJ
(34)天文年鑑2022年版、天文年鑑編集委員会 編、発行所 誠文堂新光社、2021年11月27日発行、pp.360-363.
(35)山田 卓 著、肉眼・双眼鏡・小望遠鏡によるほしぞらの探訪<<新装版>>、発行所 地人書館、2017年4月15日新装版第1刷、pp.303-315.