四国霊場88番札所・大窪寺さんへの途中、前山ダムのすぐそばに、
「お遍路サロン」があります。 久しぶりに訪ねて見ることに!
ここは、いよいよ”結願の寺・大窪寺”を目の前に、
お遍路さんが、ひと息いれる場所として、よく訪れているようです。
展示室の中は
展示室の中は、四国遍路の歴史や、その状況がいろいろ説明されています。
「
窓からは、すぐそばの「前山ダム」を見ることができます。
「お遍路サロン」のすぐ前に、道の駅もあって、
地元の季節の野菜や、おにぎりなど、腹の足しになるもの売っています。
ここから「大窪寺」までは、もう一息。 最後の頑張りです!
車だと、15分ぐらいでしょうか!
専属スターと一緒に、私たちもこれから、逆うちのスタート、
「大窪寺」へ向かいます。 ご案内は次回から・・・!
それではまた!
今日も楽しくブログ見てます
本来なら今の時期は逆打ちでお遍路も
賑やかだと思いますがコロナで自粛
皆コロナが終息したらお出かけするの
まつています。その時はお遍路も賑やかになるでしょうね、その日が待ちどうしい
ですでは又
公渕の櫻もチューリップもなんとなく淋しそうに見えました。
専属スターはいつもすぐそばにいると思います。
チビリチビリとやりながら若かりし頃、楽しかった時を想い
出してあげてください。
コロナが落ち着いたらお参りさせて頂きます。