私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

公渕公園、今年も「菊花展」開催!

2015年10月29日 | 自然

  10月15日から11月15日まで、恒例の公渕公園「菊花展」が開催。

 大菊、小菊、盆栽など、色々な見事な菊が、ほのかな香りを添えて迎えてくれます。

  今年も、南側入り口のすぐ右に、大きな「懸崖」が存在感を誇示していました。

  見事な大菊の陳列に、圧倒されます。

  菊花の説明を聞きました。

    *大菊・・・ 3本立、草丈105~165cm

    

  糸菊(管物)といいます。  大菊と同じくらいの大きさです。

  大菊ですね。  3本立は、確か”天地人”と呼んでいると思います。

  焼きたての芋は、やはり”うまい”!

  栗林公園をイメージしてつくられています。

  盆栽菊です。  手間がかかるんでしょうね。

 

  「瀬戸大橋」をイメージしたものです。

  創作「秋の富士」です。

  「福助菊」といいます。  1本立で、草丈50cm以下だそうです。

  見事な「千輪」です。

 

   「一文字」といいます。

 

 

 

    新平家物語で有名な、吉川英治さんの作で、

      「菊つくり 菊みるときは 陰のひと」

      「菊根分け 後は自分の 土で咲け」

    というのがあったように思います。  (少し違ってればゴメン!)

 

     まさしく実感です。   私も、結婚式のあいさつで、この句を

    なんどか使わせてもらいましたよ!。

 

         「菊花展」は、11月15日までです。     それではまた!

 

                 「公渕公園HP」・・・・・ こちらからもどうぞ!

 


秋田・「玉川温泉」、岩盤浴と強酸性温泉の湯治へ!

2015年10月28日 | 自然

  今年春に、はじめて「玉川温泉」へ。 そして今回、10月14日から

 約1週間ほど、2度目の湯治へ出かけました。

  今回は、伊丹空港から秋田空港へ(約90分)。

  飛行機は、50人乗りで、懐かしいプロペラ機でした。

 

  上空から見た、雪化粧した”北アルプスの山々”です。

  約90分のフライトで秋田空港到着。 ”なまはげ”が出迎えてくれました。

  秋田空港から玉川温泉までは、”乗合タクシー”で。  約2時間かかります。

  途中、”玉川温泉大橋”からの眺めです。 紅葉はもう終わり近し・・・でしたね。

  夕方、「玉川温泉」へ到着。  (日時は、編集上ズレテいます)

  翌15日、いよいよ湯治の開始です。

   毎日のスケジュールは、

    早朝と午後 : 屋内岩盤浴

    午前中    : 屋外岩盤浴 

    その間で   :   強酸性温泉浴、2~3回

   で、結構忙しいですよ。

   

  ”専属スター”の「屋外岩盤浴」のお出かけです。

  用具(敷ゴザ、寝袋、汗かき用衣服など)は、カメラマン(付き添い)が所持。

  道のすぐ横にある、「玉川薬師神社」です。

 鳥居の前は、いつも岩盤浴の人達が大勢います。 岩盤は冷たい所ですが、

 なにか”ラジウム放射線”が出てるとかで、人気のエリアのようです。

  活火山の焼山から、火山性のガスや蒸気、熱湯(温泉)などが、噴き出している。

 また、この玉川の「北投石」と呼ばれる岩盤からは、ラジウム放射線がでているようです

   ただ私には、専門的なことはわかりません。

  これらが、テレビなどで報道され、また、口コミで広がっていき、「玉川温泉」を

  有名にし、岩盤浴や強酸性温泉浴で、湯治する人が増えてきたようですよ。

 

  人によっては、「ガンが小さくなった、 治った、 免疫力が増した・・・など」の話を

  しておられましたね。  何人から聞きました。

   本当に大勢の方が、湯治に来られているのも事実です。

 

   中には、年に4,5回とか、毎月とか来て、3~4週間滞在する人も・・・!

   宿から10分ほどで、岩盤浴の小屋へ到着。 空いてれば、いつでも自由にはいれます

  小屋は、男女の別はありません。 岩盤浴は、40~50分が目途です。

 下は”熱い”ですよ。  体を動かしていないと、やけどしそうです。

  終わると、汗びっしょりになります。 これが体にいいのでしょうね!

  小屋の外でも、皆さん思い思いにゴザを敷いて、岩盤浴をしています。

 各自、お目当ての場所があるようです。  このあたりことは、よくわかりません。

  共通していえることは、

     *岩盤が熱い所  (手で触るとわかる)

     *火山性のガスや、蒸気がよく出ている  (見た目、匂いでわかる)

     *ラジウム放射線がでている   (これは分からない!)   など。

  この辺りでも、何人か岩盤浴を!  やはり岩盤が熱い所でした。

 蒸気も出ていますね!

  誰もいない所は、岩盤が冷たいです。

  エリアを一回りして、神社の所へ帰ってきました。

 ここの地面は冷たい所ですが、いつも大勢の人が岩盤浴をしていました。

  ある人の話では、ここは、ラジウム放射線がよく出ている・・・とのこと。

    なんか”計測器”をもっているようでした。

  神社にもお参りし、いろいろお願いしましたよ。

  皆さんの”真剣な岩盤浴の姿”を見て、少し気持ちが重たくなりましたが、

 見事な紅葉が和らげてくれます。

 

  ここが「強酸性の温泉」です。  中の様子は、パンフレットをコピーしてます。

 

  ここの温泉は、様々な事情で弱くなった体の治癒力を復元・強化させる効能が

 あるようです。

  「強酸性湯、弱酸性湯、熱い湯、ぬるい湯」があり、「飲用」もできます。

  ”気管支系統”にも効用があるそうですよ。

  「屋内岩盤浴場」です。  温度も、「高め、低め」が選択でき、昼間は予約制でした。

 成分、効用とうは、屋外と同じようです。

  食堂です。  朝と夕食をここでいただきました。  奥にも部屋があり、

 かなり大勢のひとが入れます。

  週末などは、一般の観光客(ツアー)も来ていて、満杯になりました。

  ある日の”夕食”です。  生ものはなくて、鶏肉や魚などは蒸したかたちで

 でていましたね。  もちろん塩分控えめです。  でも、美味しかったですよ。

  10日もいれば、体重が1キロぐらい痩せました。  最高です!

 

   「玉川温泉の湯治・療養」の効果・効用は、

     *気候刺激(森林浴など)

     *泉質刺激(強酸性泉)

     *入浴作用(温度など)

     *地熱による温熱効果(岩盤浴)

     *精神的ケア(励ましあい)

  などの総合的作用によるものとされています。

 

  地元の方が多いですが、関東をはじめ、関西、九州、

  そして、香川からも私達のほか、丸亀からご夫婦が来ておられました。

 

    皆様の一日も早いご快癒を、心から願っています。

 

 

         それではまた!

 

 

       「玉川温泉」・・・・・ こちらからも!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


屋島の大展望「北嶺」、そして「屋島寺」へ

2015年10月12日 | 自然

  快晴の10月7日(水)、320度の大展望「屋島北嶺」へ!

 「屋島」は、標高293mの溶岩台地で、高松市内からも近い所。

                        今日は、北嶺・遊鶴亭を目指します。

                          (山頂駐車場から、約2.5キロ)                              

                       

  途中、東方に「五剣山」、眼下に源平の古戦場「檀ノ浦」が望めます。

  また、少し北方に目を向けると、「庵治の半島」、「小豆島」の眺望も!

 

  今日は快晴で、北嶺・遊鶴亭から、最高の景色を見ることができます。

  

  遠くに「瀬戸大橋」もみることができました。  

    (私の”手提げカメラ”では、望遠がきかないので・・・あしからず)

  ちょっと前後しましたが、ここが「遊鶴亭」です。

  我が家の”専属スター」も、この眺望にすっかり満足してましたよ。

  南西方向には、「五色台」、そして「サンポート高松」を見ることができます。

                  

                       

                       眼下には、「かきの養殖棚」も見えます。

                       

  西の方向の眺めです。

  北方向の眺望です。

                                             

 

  瀬戸の島々の眺望を存分に堪能した後、

 駐車場すぐそばの、「屋島寺(84番札所)」へもお参りしました。

  「屋島寺」への入り口(山門)は、東側にあるこの山門(駐車場側)と、

 もう一つ、登山道からつながっている、南側にもあります。

  後方が「本堂」です。

 

 

 

      今日はほんとに、満足した一日でした。  景色は最高でしたよ!

 

    瀬戸の島々で、今年もまた、「瀬戸内国際芸術祭2016」が開催されます。

       春・・・・・ 3月20日~4月17日

       夏・・・・・ 7月18日~9月4日

       秋・・・・・ 10月8日~11月6日

    今回も、大勢の人が訪れることでしょう。

 

       そして、この「屋島」にも・・・!    それではまた。

    

 

 

 


まんのう公園へ「コスモス」を訪ねて!

2015年10月10日 | 自然

 快晴に誘われ、久しぶりに「まんのう公園」へ、お目当ては”コスモス”。

入り口では、マスコットの”ドラ夢くん”が出迎え。

 自然生態園、芝生広場、風花の庭、サイクリングロード、遊具施設など、

広大な公園で、四季折々の花々も楽しめる”国営公園”です。

 公園の近くには、オートキャンプ場もあります。

 入園してすぐ、早速、子供たちが大型風船?に入って、遊んでいます。

  小さくて見にくいですけど、園内の全景です。

 お目当ての「コスモス」は、先日の大風でほとんど倒れていましたよ! 残念。

  芝生広場では、日曜とあって大勢の家族ずれで賑わっていました。

 少し背の低い「コスモス」や洋花が、爽やかな色彩で楽しめます。

  「昇竜の滝」です。  落差9mの巨大な人工の滝です。

 滝の中央には、竜が滝を昇る様子をイメージしているそうです。

 

 滝の側で、よその子をつかまえて喜んでいる、”専属スター”です。

 

  「コスモス」の群生は、見ることができませんでしたが、でも、

彩も鮮やかな色々な花々出迎えてくれて、よかったです。

 

  なによりも、大勢の元気な子供達と、まじかに触れることができ、

楽しい一日になりましたよ!。

 

          「まんのう公園HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

 

 


秋晴れの「大窪寺」へ参拝

2015年10月06日 | 自然

     

   平成26年8月15日、家内が、突然の”卵巣がん宣告!”。

  9月18日、「卵巣がん」の手術。   以来、一時外泊の折、

  体調のいい時、何度も祈願で訪れた「大窪寺」さんです。

 

   今日は、4月23日(無事退院の翌日)以来、久しぶりの参拝です。

 

   無事、退院を願って、何度もくぐった山門でした。 今日は感謝の参拝です。

  ここに元気で座れることに、「感謝、感謝!」です。

  空海さんの”立像”にもお礼を!

  今年4月4日・桜のころにお参りしたときの写真です。

 この後、4月22日に退院することができますた。

  今日は元気で、本堂へ!  標高差もあり、少し肌寒い感じでした。

  今年1月25日、寒い日のお参りでした。 (入院中の一時外泊時)

  県の保存木、「大銀杏」。  今日は、少し紅葉がはじまりでした。

  丁度一年前、紅葉した「大銀杏」です。  (方向は違いますけど)

  今日は感謝の気持ちいっぱいに!

  今日の「御衣黄さくら」です。  

  今年4月4日の様子です。

  満開の「御衣黄さくら」です。  (4月23日)

  今年4月23日、大窪寺の本堂(薬師如来)で、退院のお礼を!

  手術は無事終わりましたが、これからの”抗がん剤治療”を前に、

 何度も治癒をお願いも!

  大師堂にて。  

  春の訪れとともに、治療の成果と本人の頑張りで、なんとか元気に!

  そして、4月22日無事退院。  その翌日、早速お礼の参拝でした。

 

    家内は、退院以来、月1回の経過観察で病院へ。 

   半年たちましたが今のところ問題もなく、元気に毎日を

   楽しんでおります。   ”感謝感謝”です。

 

     「大窪寺」は、これから本格的な紅葉シーズンを迎え、

   大勢のお遍路さんが訪れることでしょう。  私達もまた!