寒気も抜けて春らしい一日、友達に誘われ、
はじめて「かぐや姫プレイパーク(満濃町)」へ行ってきました。
ここは、自然の竹林を活かした、”子供のための冒険遊び場”で、
”竹”のようにのびのびと親子で楽しめる所なんですね。
ここでは、常に子供が主役で、親は応援役のようです。
長短いくつもの”はしご”や、”砦、ツリーハウス”など、工夫をこらした
遊具が準備されていて、子供たちは自由にチャレンジしています。
いろいろ工夫をこらした遊具がいっぱい!
「ぼく、たけのことったよ~!」
同じ竹林がでは、「たけのこオーナー区画地」もあって、オーナーは、自分の
区画で3~5月の間、いつでも自由に”たけのこ堀り”ができます。
もちろん、掘ったたけのこは持ち帰ることができますよ。
竹林のふもとにある建屋「かぐや姫・ピザ工房」では、
注文すれば、本格的な”ピザ”を焼いてくれます。
高級レストランとはいきませんが、レトロな雰囲気で、ピザの味も格別ですよ。
ピザが完成!、 熱いうちにどうぞ!
オーナーの竹森さんご夫妻です。 暖かいおもてなしに、心が癒されます。
子供たちは、竹はしごを」昇ったり降りたり、見守るお母さんも真剣です。
まさに”アドベンチャワールド”です。 一度うまくいくと、また挑戦です。
「どうだ~! ぼく、うまいだろう~~」
「タケノコ」オーナー区画地へ、また戻ってきました。
20ある区画は、ロープで仕切られています。
まだ少し早いのでしょうか?、 見えているものはまだ数本でした。
そういえば、”スーパー”でも、まだ千円近くしてますね。 これからが楽しみですね。
ひと遊びの後、竹森さんが用意してくれた”竹串パン”を、炭火で焼きます。
子供たちは初めての体験で、みんな楽しそうですね。
だんだん焼けてきました。 少し甘くて、おいしかったですよ。
今日は、別世界のような体験ができて、昔むかし、その昔を少しおもいでしましたよ。
また、”たけのこ堀”を挑戦してみたいですね。 そして、”おいしいピザ”も是非!
「かぐや姫プレイパーク」・・・・・ 場所などこちらからどうぞ!