私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

四国霊場88番札所「大窪寺」へ、”藤の花”も!

2018年04月26日 | 自然

  4月26日(木)・曇り・晴れ、新年初詣以来、久しぶりに「大窪寺」へ。  

 ここは”藤”でも有名なお寺!。  お参りの後、その”藤”を楽しみました。

  私達の大好きな”仁王様”です。  いつもありがとう!   

  ”藤の花”は、本堂ではなく「大師堂」の前に、大きな棚を作って見事に咲いています

  ”藤”と競うように、”牡丹”が満開で、お遍路さんを癒してくれます。   

  これからお参りをします。  本堂は、山を背景に、いつも暖かく出迎えてくれます

  「大窪寺さん」は、家から近いこともあって、年に4,5回は来ていますが、いつ来ても

 静かな環境の中で、四季折々の色々な花々が出迎えてくれて、心から癒されます

  それといつも思うのですが、はるばる四国88霊場を巡礼して、”やっと結願”!、

 そのお遍路さん達の表情を見るたびに、心が熱くなり、感動すら覚えます。  

  ご本尊は「薬師如来」、家内も、何度も何度も”病治癒”のお願いを!  

  すぐ横の”なで仏”さんは、大勢の参拝者に”なで”られて、テカテカです!

  これは珍しいと思うのですが、本堂のすぐ下にある、「御衣黄桜」です。

 もうほとんど散っていましたが、”こんな感じ”です。

  境内には、大銀杏も何本かあります。  (香川県の保存木に指定)

  お参りも終え、今日も記念撮影!。  ちょっと”お疲れモード”かな?

  さて、大窪寺の”藤”に戻ります。  大師堂のあたりには、見ごたえにある”藤”が!

 

  「大窪寺さん」からの帰り道、「道の駅・ながお」があります。

 道路を挟んだすぐ前には、「おへんろサロン」という所もあって、

 お遍路さんの歴史や、装束など、一見に値する紹介があります。

  「道の駅・ながお」では、地元の食材や、竹を使った作品などが販売されいます。

 

  昨日は、高松の「岩田神社」、今日は「大窪寺」と、”藤”を楽しみました。

 ちょっと、遊び過ぎ・・・を反省しながら!    それではまた!  

 

      「四国霊場88番札所・大窪寺」・・・・・ こちらもどうぞ!

 


「藤の花」を見に、高松・岩田神社へ!

2018年04月24日 | 自然

  先日の”四国新聞”で、「境内彩る”孔雀藤” 髙松・岩田神社」という記事を見て、

 専属スターと、小雨模様の「岩田神社(高松市飯田町)」へ出かけました。  

  広い境内は、あいにくの雨模様で平日でもあり、人影はぼつぼつ。

  でも、21日(土)~22日(日)は、いろいろ”イベント”もあって、

 大勢の人だったでしょうね。

 

 

 

  寺院や公園でよく見かける「藤の花」、なんといっても”長い房”は、上品・豪華です。

  藤の花、花言葉は; 優しさ、恋に酔う・・・だそうです。   

  ”藤の花”は、やはり女性的な”上品さ、あでやかさ”を感じますよね。  

  専属スターは、今日も元気です!    

  地元の人の話では、以前はもっと地面に着くほど長く大きかったそうです。

  今年も”桜”は随分追いかけましたが、”藤”ははじめてで、ただただ綺麗・・・!

 どう撮っていいのか?、戸惑いながらのパチリパチリでした。    

  「おっとビックリ!」、猫ちゃんも”藤”を見ているのでしょうか?   「まじ・・・!」 

  以上、岩田神社の”藤”だよりでした。     

 

    ”藤”の名所は、いっぱいあるようですが、あまり知りませんでした。

   ”桜”とはまた違った、”豪華さ、優美さ、上品さ、可憐さ・・・”ですね。

    これまで、”藤の花”といえば、四国霊場・11番藤井寺、そして、

   88番大窪寺ぐらいしか意識していませんでしたが、「岩田神社」で、

   ”藤”の素晴らしさを実感した一日でした。   ではまた!  

     

 

 

 


桜に浮かぶ、蒜山三山は最高でした!

2018年04月17日 | 自然

  三朝温泉での”ラドン熱気浴”も終え、13日の帰路は快晴でした。

 時間もあるので、”桜”を目当てに、蒜山高原の方に立ち寄ってみるこにことに。

  やはり蒜山高原は、ヤマザクラを中心に、まだ沢山の”桜”が咲いていて、

 蒜山三山との”春のコラボ”は、ほんとに感激ものでした。   

        写真は、桜に浮かぶ「下蒜山」です。

  まだ”山桜”がいっぱい咲き誇り、春爛漫でしたね~!   

  下蒜山は、登山の途中、”カタクリの花”をみることもできます。  

  里山に咲く”桜”は、なんとも豊かな趣があり、和ませてくれます。  

  蒜山高原には、上/中/下の三つの山があって、いずれも千メートル少々の

 親しみやすい山々で、私達も3度ほど登山したことがあります。   

  一度は、上~中~下蒜山と、6時間ほどかけて縦走したこともある、

 思いで多い山です。    

  「中蒜山」は、文字どうり蒜山高原の中央に位置し、

 麓には、オートキャンプ場もあります。

  上蒜山の登場です(左端)。  三山の中では、一番高い山です。  

  蒜山高原には、国民休暇村もあって、四季折々に訪れる人たちで賑わいます。

  蒜山から見える「大山」です。  まだ雪がいっぱいありますね~!

  有名なグルメで、遅めの昼食としました。

  専属スターは、”焼きそば”が大好きなので、大満足のようでした。  

 

  蒜山ICから高速に乗り、米子道~中国道~岡山道~瀬戸中央道と経て、

 丁度30周年を迎えた「瀬戸大橋」を渡り、高松道で帰宅です。

  蒜山SAから見える、「大山」、そして「蒜山三山」に別れを告げながら・・・!

 

  この3日間、お天気にも恵まれ、三朝温泉でゆっくりし、そしてなにより、

 もう一度、二度、三度と”桜”を楽しむことができて、最高の旅になりました。

       また是非、行きたいと思います!。  それではまた 

  

          「蒜山高原」・・・・・ こちらもご覧ください!


とっとり花回廊は、チューリップが満開!

2018年04月15日 | 自然

  三朝温泉での二日目、天気も良し、1時間ほどの所にある「とっとり花回廊」へ!

 大勢の観光客の中、”満開のチューリップ”や、”蘭”、そして”残桜”などを

 楽しんできました。  まだ残雪の”大山”の勇姿もくっきりと見えて最高でした。

  駐車場のすぐ前、「とっとり花回廊」の入り口です。   

  入場するとすぐ、きらびやかな花々と、その奥に「大山」が出迎えてくれました。

  まずは「フラワートレイン」に乗って、園内を一周することに。 (15分)

  暫らくは、「トレイン」からの景色です。     

  あちこちに、まだ”桜”が残っています。      

  ”花の丘”は、まだ”ポピー”が植えたちで残念でしたね!   

  園内は、大きな”フラワードーム”を中心に、「水上花壇」、「ハーブガーデン」、

 「霧の庭園」、「ヨーロピアンガーデン」、「花の谷」、「バラ園」などで構成され、

 それを取り巻くように、少し高い所に、”展望回廊”があって園内を一周できます。

  歩くのが大変な場合は、この「フラワートレイン」で、主な所を周遊できます。

  「トレイン」で園内を一周して、これから、「展望回廊」で主な所を歩いてみます。

  「回廊」は少し高いので、園内がよく見えますね。    

  まだ少し残雪のある”大山”が正面に見えます。

 昔、二度ほど、家族で登ったこともある、懐かしい山です。    

  下に見える”小さな道”は、「フラワートレイン」の道です。

 もちろんその横を、歩いて散策することもできます。    

  向こう側に見えるのも、園内が一周できる「回廊」です。

  「回廊」の途中から、「フラワードーム」へ行って見ましょう。   

  「ドーム」は、直径50m、高さ21mの巨大なガラス温室で、「とっとり花回廊」の

 メイン施設です。  ドーム内は、”蘭”などが年中楽しめるよう温度管理されてます。

  約1時間ほど、園内を周遊・楽しむことができました。   

 

   これから、三朝温泉へ帰って、また”ラドン熱気浴”を楽しみます。

      いい一日でした!    それではまた!    

 

      「とっとり花回廊」・・・・ こちらも見てくださいね


三朝温泉への途中、中国山地の「桜」を楽しむ!

2018年04月14日 | 自然

  4月11日(水)曇り、今年30周年を迎える”瀬戸大橋”を渡って、中国山地を通り、

 三朝温泉へ。   途中、高速道路から見る山肌には、まだまだ「桜」が残っていて、

 道中を楽しませてくれました。   

  瀬戸大橋30周年とあって、「与島PA」でも、土・日を中心に

 いろいろな記念行事が行われていますが、この日は車も少なく、寂しい感じです。

  専属スターは、今回も三朝温泉の”ラドン熱気浴”を楽しみに張り切っています。 

  向こう側は、四国・坂出方面です。   

 橋は、行きかう船で賑やかです。  さぬき富士のひとつ”飯野山”が見えています。

  丁度、”マリンライナー”の通過も見ることができました。

 いつも思うのですが、瀬戸大橋はほんとに凄い橋ですね。  世界一です。  

  瀬戸中央道から、岡山自動車道に入り、”高梁SA”で休憩です。

 ここで「桜」に出会うことができましたね~!。  満開です。   

  落合JCTから”米子道”へ入り、”久世IC”で途中下車。

 これから「新庄村の”がいせん桜”」を楽しむことに。

  途中、なんと凄い名前の所がありましたよ! 。  山肌には満開の”桜”が!。

  新庄村に到着。  ここで、昼食&「がいせん桜」を楽しむことに。  

  新庄川の橋を渡ると、桜並木があります。

  ”紅しだれ”は、まだ少し早いですね。  桜祭りのころがいいかもね!

  小雨の中、人出はパラパラでした。   

  久しぶりの「がいせん桜」、堪能することができました。

 

    「桜」を十分に楽しんで、これから、三朝温泉へ向かいます。

         「桜」よ!  ありがとうございました。   またね  

 

       「新庄村・”がいせん桜”」・・・・・ こちらもご覧ください!