私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

栗林公園Ⅱ、庭園の素晴らしさ、その一部をどうぞ!

2016年06月12日 | 自然

 

  栗林公園の”花しょうぶ”を楽しんだあと、園内をひとまわり。

 いつ来ても、何度来ても心癒される素晴らしい公園です。

  チケット売り場  入園料は、大人;410円 小中学生;170円、

                    65歳以上(県内在住);無料

  ちょっと見にくいですが、園内の全景です。

  西湖に咲く、”蓮の花”。

 

  

 

  南湖を望む景観は見事です。 歴代藩主が愛した建物です。

  栗林公園も、大勢の観光客で賑わっています。  人気の”伝馬船”です。

  「吹上亭」です。 この前の池は、公園の水源になっています。

  吹上亭にあるこの橋は、園内で最も大きな橋です。  この池が公園の池の水源。

  ”恋ツツジ”と呼ばれています。  花は終わっています。

  栗林公園といえば、やはり”松!、 園内には一千本の松があるそうですが、

 どれもよく手入れがされていて、見ごたえがあります。

 

       公園には、もっと素晴らしい名所旧跡があるのですが、今日はその一部しか

      ご紹介できていません。  あしからず!

       この下の、「栗林公園HP」をご覧ください!    それでは・・・

 

 

           「栗林公園HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-06-27 09:34:36
久々に栗林公園を見せていただきました❗お花も綺麗でしたね。
返信する

コメントを投稿