綺麗な写真 日々出来事

さまざまな写真を!!

梅雨明け(九州南部)

2011-06-28 19:43:33 | 涼しさ 渓谷 滝 
6月28日 鹿児島地方気象台より九州南部梅雨明け発表あり、中国地方ももう少し!

6月の梅雨明けは余り覚えがない、よく聞いて見ると気象観測を初めて2度目だそうだ、例年だと7月20日頃だが随分早い梅雨明けになる。長くて暑い夏になりそう^^;

広島地区の週間天気予報を見ると傘マークがない。気温も全て31度以上、梅雨明けも直ぐでしょう!
余談ですが、昔から夏花 タチアオイ(2~3メートルの花)花の咲き始め(下の花)が入梅で、先の花まで咲くと梅雨明けといわれてきたそうです。近所の花を見てみると先の花まで咲いていました。 

これからは涼を感じて貰うブログ投稿が目標になりますね! 自分で撮った写真を沢山の方に見て貰うのが楽しみです。独学なので写真のご意見があれば勉強になります。

涼を感じて貰うためにも、渓谷・滝等も考えています。だん~年齢も!真夏の行動はきついが楽しみも大きいです! 今年のブログはどうなる事でしょう?




先ずは 沼田川 広島空港大橋の下を流れる。(アーチ橋としては日本一長い2011年現在)



瀑雪の滝(ぼうせつ) (県道33号線沿いから直ぐ近く)沼田川の下流  トビ~です!シャッタースロー撮影勿論三脚を使っても周りが明るすぎて難しいです!! 又後日詳しく!


渓流 涼を感じて貰えますかね?




ハナショウブ カキツバタとの違いは花の中心部が黄色がハナショウブ・白カキツバタ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<object width='160' height='140'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='160' height='140'></embed></object>