『黒狗』の小屋

毎週、(金)に特撮作品の感想、(日)に漫画の感想を書いてます。

今日の出来事(11-8-14)

2022-08-14 19:31:48 | 日記

LO(9)一言感想

幼馴染はひきこもり あいらんどう

何か、ここ最近、あいらんどう先生の作品、エロさが凄い事になってきてるな。

ふたりの玩具 暮林あさ美

弟君の性癖は完全に拗れただろうが、残念なことに、助けてやる気にはならんな。

夢みる星で雛を飛ばせて 和田羽鳥

やべぇ内容だな、とは思うが、この作品の抑止力で、バカな事をする奴が減るなら、それでいい。

メスガキ夏凛ちゃんは調教済み あたげ

竿役が汚っさんであるのは残念にしろ、美少女の麗しい友情は良い物だ。

仮面パコる会 チグミチリ

私は、仮面を被っている時の方が可愛く感じた。

先生になってよかった EB110SS

ほんと、小学校の教師が、校内での盗撮や痴漢で捕まるたびに、もっと、調べた上で採用しろよ、と思う。

恋人のふりをして友達の前でキスをしたらその気になったふたりの話 冬野みかん

タイトルがやたら長いけど、冬野イズムは、しっかりと炸裂しとる。

Toc×Toc PiQE-NiQUE ほかまみつり

こんな風に、外でヤる時は、周りに人がいないか、確認するのも大事だけど、虫除けも忘れてはいけない。

まゆら、パパの大好き お絵かきおじさん

これまた、尖がったセンスの持ち主が、LOって名前のリングに上がって来たな。

gig トリブリ

怖っ、怖いよ、この妹!?

ナカよしきょーだい~せいちょう期~ ぴらそん

『gig』の影響もあってか、夏帆ちゃんが、余計に愛おしく見える。

シスターコイン 無道叡智

兄妹間でも、金の貸し借りはしないほうがいい、と私は考えている。

ウチの好きな人 あくびにうむ

方言っ娘は可愛い、これが現実だ。

卒業記念に! 高岡基文

女子校だからって、安心しちゃいけない。

地味なヤツとは言わないで れオナるど16世

スケベェだけど、可愛い妹の為に協力を惜しまない、このお兄ちゃん、良い奴だな。

 

今週の食事

8月8日(月)

朝食

バケット(イチゴジャム)、烏龍茶

昼食

おにぎり(鰹昆布、梅紫蘇若布御飯)、烏龍茶

夕食

回鍋肉丼(豚こま、キャベツ、ピーマン・回鍋肉の素)、味噌汁(若布、芋けんぴ)、烏龍茶

 

8月9日(火)

朝食

バケット(イチゴジャム)、トマトジュース

昼食

おにぎり(回鍋肉、鰹昆布)、烏龍茶

夕食

魚肉野菜炒め丼(アジフライ、キャベツ、ピーマン・回鍋肉の素)、味噌汁(切干大根、芋けんぴ)、烏龍茶

 

8月10日(水)

朝食

バケット(イチゴジャム)、トマトジュース

昼食

おにぎり(鰹昆布、若布ちりめん御飯)、烏龍茶

夕食

麻婆豆腐丼(木綿豆腐、豚ロース、キャベツ、ぶなしめじ茸・麻婆豆腐の素《大辛》)、冷製中華スープ(切干大根)、烏龍茶

 

8月11日(木)

朝食

バケット(イチゴジャム)、メロンティー

間食

芋けんぴ、烏龍茶

昼食

焼きそば、烏龍茶

夕食

肉野菜炒め丼(豚ロース、キャベツ、エノキ茸、大根・麻婆茄子の素)、冷奴(木綿・生姜ポン酢)、中華スープ(若布)、烏龍茶

 

8月12日(金)

朝食

バケット(イチゴジャム)、梨ジュース

昼食

ごはん、酢豚、春巻き、餃子、中華スープ(葱)、冷水

間食

芋けんぴ、烏龍茶

夕食

干瓢巻、焼きそば、味噌汁(若布)、烏龍茶

 

8月13日(土)

朝食

ごはん(鰹昆布)、烏龍茶

昼食

おにぎり(鰹昆布、梅紫蘇若布御飯)、烏龍茶

夕食

稲荷寿司、河童巻き、麻婆豆腐(木綿豆腐、エノキ茸、ブナシメジ茸、大根

・四川式麻婆豆腐の素)、中華スープ(若布)、烏龍茶

 

8月14日(日)

朝食

おはぎ(黄粉、粒餡)、野菜ジュース

昼食

コロッケサンド(中濃ソース、ケチャップ)、烏龍茶

夕食

焼豚炒飯、肉野菜炒め(豚小間、キャベツ)、メンマ、味噌汁(切干大根)、烏龍茶

 

今日、読んだ本

ゆーちゃの可愛さに、私も呆気なく、KOされてしまった。

いや、このヤヴァイくらいの可愛さに耐えられる者は、決していないだろう。

耐えられたら、その人は、魔王以上に危険な存在に違いない。ただ、そういう人に対しては、きっと、「怖い」よりも「哀れだな」と思ってしまいそうだ、私は。

ざっくりと内容を解説すると、主人公である勇者・ゆーちゃが、無自覚に振りまく可愛さと慈愛の心で、関わり合う相手を種族関係なく、遠慮なしで一変させる感じだ。

「可愛い最強説」を熱く訴える際に使うべき資料となるだろう、この『ゆーちゃと魔王』は。

何せ、最初の一話目で、魔王がいきなり、ゆーちゃを助けてしまうんだから、インパクトが凄い。

勇者に、ついつい、救いの手を差し伸べちゃう魔王は、これまでもいただろうけど、彼ほどちょろかった魔王もいないだろう。

しかし、このゆーちゃの可愛さは、別格なのだから、懐柔されちゃったってしょうがない。

まぁ、ゆーちゃは可愛さで周りを幸せにしているけど、勇者としての存在感は本物であるのは確かなようだ。心身が成長したら、戦闘面でも相当な強さを揮いそうだな。

果たして、今後、どれだけのキャラが、ゆーちゃの可愛さで骨抜きにされるのか、楽しみだ。そして、勇者vs魔王のタイマンは勃発するのか?

 

この台詞を引用に選んだのは、男として、この逝き方は最高に満足できるものだろうな、と感じたので。

体に生命力の一滴も残らぬ最高の一撃を繰り出し、己の生涯を懸けて支えてきた主君と、己の全てを託すに相応しい弟子に、最期の瞬間を見取られ、笑顔で逝けた鬼。

安らかに眠れ。

「あぁ、我が人生、すばらしきかな」(by「魔王の剣」鬼)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三大特撮感想(8・7分) | トップ | 三大特撮感想(8・14分) »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事