
2019・6・20 横浜の几号水準点 神奈川区・孝道山前
横浜に残る高低几号標めぐり。孝道山さまへ。東急・東白楽駅下車。白楽駅は大好きな六角橋商...

2019・6・21 東京の几号水準点 渋谷区・寶泉寺
東京に残る高低几号標。東急ワンデーオープンチケットで動いていたこの日は渋谷区の天台宗慧...

2019・6・21 東京の几号水準点 港区・高輪大木戸跡
東京に残る高低几号標。夕暮れて務め帰りの人たちが行き交う時刻になった京急・泉岳寺駅。少...

2019・6・22 東京の几号水準点 台東区・上野東照宮
東京に残る高低几号標。都立上野恩賜公園には色々な顔がある。神社仏閣な上野公園。上野東照...

2019・6・22 東京の几号水準点 千代田区・江戸城大手門と天守台 今日は夏至
洗顔石鹸とお茶が切れて買い出し。そういえば今日は夏至だったと気が付いて、江戸城天守台へ寄ることにした。江戸城天守閣は、江戸城建設後50年目に明暦の大火で焼失し、その後再建されること...

2019・6・24 横浜の几号水準点 明治の地図から几号水準点をさがしてみた
上西勝也先生のHPを参考に高低几号標めぐりをしているのは色々と勉強になる上に、何より楽だ...

2019・6・27 東京の几号水準点 千代田区・江戸城田安門
東京に残る高低几号標。江戸城田安門へ。牛ヶ淵にハスが揺れる。江戸城は1457年に太田道...

2019・6・27 東京の几号水準点 千代田区・江戸城外桜田門
東京に残る高低几号標。地下鉄を降りて江戸城外桜田門へ。なぜだか日本人観光客と修学旅行生...

2019・6・28 東京の几号水準点 千代田区・竹橋
東京に残る高低几号標。北の丸公園から紀伊国坂を竹橋へと向かう。北の丸公園から竹橋に向か...

2019・6・29 東京の几号水準点 千代田区・靖國神社
東京に残る高低几号標。靖國神社さまへ。桜は葉桜。大村益次郎像。高低几号標は、すぐにわか...
- 日記(4858)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(782)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- 黄金町バザール2016(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(63)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(9)
- その他(1)