![2019・6・9 世田谷区の野外彫刻 世田谷美術館 本郷新 佐藤助雄 柳原義達](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/fd/5f0cf7990a1695daf214985a65b13834.jpg)
2019・6・9 世田谷区の野外彫刻 世田谷美術館 本郷新 佐藤助雄 柳原義達
梅雨の世田谷美術館。野外彫刻。「わだつみの声」:本郷新:1950年:ブロンズ。「しゃが...
![2019・6・9 世田谷区の野外彫刻 世田谷美術館 バニー・フラナガン トニー・クラッグ アンソニー・カロ 菊池一雄](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/61/30b838d812542518ee436043f76ea10c.jpg)
2019・6・9 世田谷区の野外彫刻 世田谷美術館 バニー・フラナガン トニー・クラッグ アンソニー・カロ 菊池一雄
気まぐれに日が差す梅雨の世田谷美術館。「馬とクーガ」:バリー・フラナガン:1984年:...
![2019・6・10 世田谷区の野外彫刻 世田谷美術館 保田春彦 船越保武 土谷武 下田治](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/7e/831f5e3a12ce1e44f8120ecd34cb1a18.jpg)
2019・6・10 世田谷区の野外彫刻 世田谷美術館 保田春彦 船越保武 土谷武 下田治
梅雨の世田谷美術館。野外彫刻。「赤錆の壁がある砦」:保田春彦:1986年:コールテン鋼...
![2019・6・10 柿生駅南口ミツバチの禅寺丸の柿ワインケーキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/d9/f042e1f4c36675d097f1d759c0bb1c02.jpg)
2019・6・10 柿生駅南口ミツバチの禅寺丸の柿ワインケーキ
柿生の浄慶寺さまに紫陽花を見にいったついでにパンを買おうと寄ってみた柿生駅南口のミツバ...
![2019・6・10 そういえば侍の定義って???](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/d8/8d0f0eb2ec33cfb49c434dd1ae5ab5e0.jpg)
2019・6・10 そういえば侍の定義って???
道場へ行こうと新横浜駅を通過していたら、催事でプリン本舗さんが来ていた。賞味期限が16...
![2019・6・11 コニシの裁ほう上手っていうボンドは良くくっつく!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/51/43233707b04c77f03968690e801df67a.jpg)
2019・6・11 コニシの裁ほう上手っていうボンドは良くくっつく!
ジーンズの股に穴があいた。。膝とかならいいんだけど、この部分は。。こんな穴はどうやって...
![2019・6・11 あの人気店が・・・凋落](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/aa/a94f823c19779fa342cd49e47bf590a9.jpg)
2019・6・11 あの人気店が・・・凋落
人形町界隈の町の洋食屋さん事情に少し詳しい方なら、KとSのことはご存知だと思う。私はS贔屓...
![2019・6・11 東京の素敵な建造物 中央区・荒川水系隅田川国土交通省霊岸島水位観測所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/f4/78f38d0a63182e1af045f573bbf43da8.jpg)
2019・6・11 東京の素敵な建造物 中央区・荒川水系隅田川国土交通省霊岸島水位観測所
永田町1丁目1番地内にある日本水準原点標庫。建物が素敵で見物に行ったのは去年の5月。そ...
![2019・6・12 東京の几号水準点 荒川区・円通寺 上野寛永寺の黒門が保存されてるお寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/f9/567ecfd09d2ac6dcdffb34731849ee2c.jpg)
2019・6・12 東京の几号水準点 荒川区・円通寺 上野寛永寺の黒門が保存されてるお寺
インパクトあるオブジェでもある荒川水系隅田川国土交通省霊岸島水位観測所を見に行った。今...
![2019・6・12 東京の几号水準点 荒川区・素盞雄神社 富士塚松尾芭蕉・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/61/d6459985a8a9c58258c9a267a1cfbb41.jpg)
2019・6・12 東京の几号水準点 荒川区・素盞雄神社 富士塚松尾芭蕉・・・
明治初期から明治24年まで使用されていた水準点の几号水準点。使われてはいないけど今でも...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4948)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事