
2020・11・6 黒川里山アートプロジェクト「緑と道の美術展in黒川2020」。杉江玲子。立川真理子。佐藤茉莉。
多摩丘陵の豊かな自然の面影を残す川崎市西部に位置する黒川地区。里山とアートのコラボレー...

2020・11・6 黒川里山アートプロジェクト「緑と道の美術展in黒川2020」。宮澤泉。前田忠一。岡野奏恵。
多摩丘陵の豊かな自然の面影を残す川崎市西部に位置する黒川地区。里山とアートのコラボレー...

2020・11・7 黒川里山アートプロジェクト「緑と道の美術展in黒川2020」。岸本晃侑。峯野布祐子。瀬川怜。お買物はセレサモスで。
多摩丘陵の豊かな自然の面影を残す川崎市西部に位置する黒川地区。里山とアートのコラボレー...

2020・11・7 夕飯はフォートナム&メイソンでサンドイッチ
すっかりと日が暮れた。帰巣本能カラスと一緒に帰りましょ。夕飯何にしよう?座って帰りたい...

2020・11・8 東京国立博物館特別展「桃山-天下人の100年-」。上野恩賜公園ナイトミュージアム
毎週金曜日土曜日は21時まで開館している東京国立博物館。トーハクばかりではない。ナイト...

2020・11・8 東京国立博物館特別展「工藝2020-自然の美とかたち-」。東京の素敵な建造物・東京国立博物館表慶館は日本で初めての本格的美術館。
東京国立博物館特別展「工藝2020-自然の美とかたち-」。日本が世界に発信する芸術文化...

2020・11・9 かぶのゆずマリネを作ってみた
今日から気温が落ちるらしい予報だから夕飯用にシチューを作り始めた。ついでに新横浜キュー...

2020・11・9 ウンコロジー入門。糞土師・伊沢正名氏は偉大だ!
今朝の私のウンコは立派なバナナだった。くちゃくはない。これなら土に埋めれば立派なごちそ...

2020・11・10 桜木町コレットマーレの水信フルーツパーラーラボでひと休み
桜木町駅前のコレットマーレにある水信フルーツパーラーラボさんでひと休み。横浜水信さんは大正...

2020・11・10 気象庁、野鳥初鳴き観測を廃止来年から、植物は一部継続。。今日の山下公園黄葉鳥瞰。
気象庁が生物季節観測の見直しをするという。2021年から、動物23種類は全部廃止して、...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(5009)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(777)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事