![2023・11・16 遅い昼飯小布施の小布施堂本店レストラン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/68/0731d6c3ae5c8ad26109dc67f82fe766.jpg)
2023・11・16 遅い昼飯小布施の小布施堂本店レストラン
すっかりと昼飯が遅くなってしまった。小布施の小布施堂本店レストランさんへ。季節のお料理の霜月。以前は無...
![2023・11・16 北信濃は中野の谷厳寺の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/d1/b4713b4170d064ea7f90c2548ad6c732.jpg)
2023・11・16 北信濃は中野の谷厳寺の紅葉
今年の長野での私は本当に紅葉黄葉のタイミングに合わなかった。仕方ない。やっぱり週一で長...
![2023・11・17 矛盾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/80/93e9edf2bec80c1f44067983a9f49841.jpg)
2023・11・17 矛盾
夜半から降り始めた雨は雪に変わることもなく降り続く長野盆地。今日は家に帰る。新幹線の車...
![2023・11・17 インターメディアテク「魚学コトハジメ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/d7/e9c4d14aaa5a958eedc6fe1fc999f42e.jpg)
2023・11・17 インターメディアテク「魚学コトハジメ」
今日は長野から家へ。長野駅を出た時には雨だったけど、丸の内で昼飯を食べているうちにいつ...
![2023・11・18 飯綱町のリンゴはシナノホッペが最盛期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/5e/1250c0e9b1c68c829322a26f303bdb9b.jpg)
2023・11・18 飯綱町のリンゴはシナノホッペが最盛期
いつものように飯綱町のさんちゃんから一昨日送っておいたリンゴが昨夜届いた。今は3㎏とか...
![2023・11・18 そごう美術館「111年目の中原淳一展」-本当の美しさとは、豊かさとは、何なのか―](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/6f/22964cc088365fe48e53c2c442f79296.jpg)
2023・11・18 そごう美術館「111年目の中原淳一展」-本当の美しさとは、豊かさとは、何なのか―
今日は良く晴れた。そごう横浜店へ。そごう美術館「111年目の中原淳一展」。会期は202...
![2023・11・19 公園でひと休み。今年の横浜の紅葉はどうなるんかな。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/3c/e65a0586e20d4b87c10a332efa217aad.jpg)
2023・11・19 公園でひと休み。今年の横浜の紅葉はどうなるんかな。
今日は、というか、今日もというか、かなり暖かい。ただいま、久良岐能舞台でひと休み。久良岐能舞台は、横浜市の紅葉の名所のひとつ。でも今年の紅葉はどうなんだろ...
![2023・11・19 久良岐能舞台の紅葉。今年はどうなるのかな。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/c4/8e89e65b9f553304202b8966b0303b98.jpg)
2023・11・19 久良岐能舞台の紅葉。今年はどうなるのかな。。
今日は図書館へ行く前に久良岐能舞台へ。久良岐能舞台は横浜の紅葉の名所のひとつ。お・・・...
![2023・11・20 そりゃ電車にだって定員はあるよな…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/72/91839af46eb1c9e61eb385f977eccf44.jpg)
2023・11・20 そりゃ電車にだって定員はあるよな…
この間、電車でたまたま座った席から何やら表示が見えた。ほお…形式3000形自重32.5t定員...
![2023・11・20 国立新美術館「大巻伸嗣 | 真空のゆらぎ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/15/a81f9c0183af181bdc806da4effd47ec.jpg)
2023・11・20 国立新美術館「大巻伸嗣 | 真空のゆらぎ」
日展とイヴ・サンローラン展で平日でも混雑の国立新美術館。「大巻伸嗣 真空のゆらぎ」。会期は...
- 日記(4949)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(750)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)