前回は臨時措置でピラー脚に搭載しましたが、本来はこの画像のように、アトラクスの三脚に搭載する予定でした。昨日、近所のD2で締め付け用のボルトM10(1.5)と蝶ねじ、50ミリのワッシャを購入し、問題なく三脚に固定できました。但し、この場合、水平調整は不可能になりますので、水平調整を可能にする場合は、三脚にツノを立てる必要があります。鏡筒は8キロのケンコー製SE200Nを搭載していますが、微風が吹いただけで星がブレて話になりません。実際に手で揺らしてもグラグラします。今回購入した理由は、自動導入を楽しむのではなく、30センチで16キロのオライオンが搭載できて、尚且つ、ノンタッチガイドで3分も追尾してくれる赤道儀を探していたのですが、がっかりです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます