ブログご訪問有難うございます
昨日は、「オオヤマレンゲ」観賞の山歩きに行って来ました。
6月21日(日曜日)
【今日の山歩き】
大分の山 猟師岳(山)・合頭山(りょうしだけ(やま)・ ごうとうざん )
今日のメンバーは7人です。
Oさん(男性)・・・・リーダーさんです。
Hさん(男性)・・・・大分から参加です。
Fさん(女性)・・・・お花大好きさんです。
Kさん(女性)・・・・物静かで、癒されます。
Nさん(女性)・・・・・一番年が若いアウトドア大好きさんです。
Rさん(女性)・・・・・私のお友達のアロマ大好きさんです。
そして、私です
【集 合】
10:00
九重森林公園スキー場
今日は、梅雨の晴れ間で、オオヤマレンゲ観賞の、ハイカーさんでいっぱいです。
スキー場のリフト脇を歩いて行きます。
出足好調です。
が・・・・リーダーさん早すぎる・・・。
チョツとまって~
10分も歩いたころ上のほうで人の声が・・・・。
そこには・・・<森の貴婦人>
オオヤマレンゲ が静かにお出迎えしてくれました。
花は三か所にしか咲いていませんでした。
少ないから・・・・またまた珍しいのであろう。
ハイカーさん達は夢中で写真を撮っている。
私も・・・・・。
でも中々上手に撮れない。
別れがたいが、これから猟師岳へと進んで行きます。
登山道の脇に 花の終わった、シャクナゲの葉っぱが沢山茂っています。
来年も又、シャクナゲの季節にお邪魔しょう~。
いぶきとらのお
にしきうつぎ
今日一つ目の山「猟師岳」に到着です。
山頂で記念写真をパチリ・・・・。
少し休憩をして、二つ目の山「合頭山」へと向かいます。
合頭山が目の前に
緩やかな尾根を歩いて行きます。
この辺りはハイキング気分です。
歩き始めてから、約2時間「合頭山」山頂に到着です。
合頭山の頂上でお昼ご飯。
今日の山友さん達はお行儀がよく、きちんと並んでお弁当を食べましたよ~。
合頭山と猟師岳にさよならして、ゆっくり下山しました。
雲行きが怪しくなりかけた事が何度かありましたが、
最後まで雨に降られることも無く、今日も楽しい山歩きが出来ました。
山歩きの後は、筋湯温泉でゆっくりと一日の疲れをとり癒して帰りました。
**********************************
そして、6月21日は「父の日」でもありましたね。
ベィビー達も今の所、お父さん大好きの様です。
働くお父様方お疲れさまです。
いつまでも、いつまでも、お元気で・・・
最後までお付き合い有難うございました。
二つの山登り、雨に降られることなく下山出来てよかったわね~。
山友さん大勢いるのね、一生のお友達になれるので仲良く登山を続けましょう。
オオヤマレンゲの花素敵な花ですね。まさに貴婦人のように上品ですね。私も見てみたいな~。
わたる君とあさひちゃんの笑顔に癒されます~(*'▽')
だいぶお顔もしっかりとして可愛いですね。
あっと言う間に「おばぁちゃん」になった喜ららさん逢いたいわよね、抱きたいわよね。今度はお盆頃に帰省するのかな?楽しみね。
待ちに待った、オオヤマレンゲの観賞行ってきました。
もう何年も前から会いたくて、昨年も見れずじまいで、
やっと念願叶いました。
今回登った山は日ごろは、登山者も少なく、
オオヤマレンゲの時期だけは沢山の人です。
みんなお花は大好きなのですね。
孫たちは、生まれた時のおもか影もないくらい、
まるまる、太ってしまいました。
もう今度会ったときは抱っこもままならないかもしれません。(笑)
でも、やっぱり、孫には会いたいですね。
来月は、会えるかもです・・・・。
筋トレしときます(笑)