お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

三俣山のミヤマキリシマ

2021-07-03 14:26:17 | 山歩き
毎度ご無沙汰のブログに訪問ありがとうございます。

この頃の話題はといえばコロナとオリンピックばかり。
コロナは私の町ではワクチン接種のおかけで、
感染者は随分減ったように思います。

オリンピック、パラリンピックは無観客に賛成です。
今の状況下では中止した方がいいのかも知れないが、
選手の皆さんの競技を見たいのも正直な気持ちです。
聖火リレーは皆さん一人々ドラマがあり感動をもらっています。
始まったらテレビの前でしっかり応援したいと思います。

そして、私はといえば相変わらず自粛生活を送っています。
そんなある日くじゅのミヤマキリシマが終わりを告げると、
はやる気持ちで行って来ました。

【今日の山歩き】
6月22日(火曜日) 
三俣山(みまたやま)
三俣山は、大分県九重町と竹田市の九重連山。
 北峰、南峰、 本峰、西峰、Ⅳ峰からなり、本峰が最高峰。



いつもの登山口から今日もボッチ歩き。


ここはいつも緊張する。


「ドォーン」と
三俣山が目の前に


幾たびもの災害で一部登山道が崩れている。


浮石にヒヤリ💦




ここから本格的な登りになります。
緊急連絡所メモしておこう。✍️


今日一番の絶景


西峰方面
帰りに寄りま~す。。。



見とれてしまい中々先に進めない。


Ⅳ峰方面




Ⅳ峰
グループハイカーさんたちが休憩していたので
遠くからパチリ📷




南峰方面へすすみます。


アップダウンはあるが楽しい


南峰に到着

休憩していたら、ファイトマンが登ってきました。

すでに大船山を踏破し、南峰の急登をのぼり、

方向間違えて本峰と南峰をいつたり来たりして
まだ余裕がありました。

若いていいな~と思いながら、
写真をお願いされ、「はいポーズ!」

うまく撮れていたらいいな~



私も見てと、ウツギさん


北峰に上がって来ました。


ここで、佐賀からのハイカーさんとすこし山の話をする。
お互いに記念の一枚を撮り合う📷




そろそろ帰ろうかナ


お約束の西峰にお寄りします。


急登を下りて行きます。
最後まで気を抜かないで慎重に


小屋が見えてきました。🏠



小屋で遅めのお昼とおやつ🍙☕
しばしまったりします(-_-)zzz




あの鐘をならすのは・・・・?


今日も楽し山歩きが出来ました。
ありがとう!
又きま~す
今度は紅葉の頃かな・・・🍁




最後までお付き合い有難うございました。
 

にほんブログ村

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿